自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,817 ページ目)

日立オートモティブと茨城大学、自動運転技術で共同研究…連携事業実施協定を締結 画像
自動車 テクノロジー

日立オートモティブと茨城大学、自動運転技術で共同研究…連携事業実施協定を締結

茨城大学と日立オートモティブシステムズは8月31日、自動運転関連技術の共同研究など、両者による連携事業を包括的に推進する「連携事業実施協定」を締結したと発表した。

ZMP、1/10スケール実験車両の開発をスタート…自動運転アプリ 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、1/10スケール実験車両の開発をスタート…自動運転アプリ

ZMPは8月30日、ルネサスエレクトロニクス社製車載向けSoC(システムLSI)「R-Car」を搭載した1/10スケール実験車両「RoboCar 1/10 R-Carパッケージ(仮称)」の開発を開始したと発表した。

ZMP、自動運転用ソフトウェア搭載の超小型EVベースロボットカーを発売 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、自動運転用ソフトウェア搭載の超小型EVベースロボットカーを発売

ZMPは、自動運転用ソフトウェア「Autoware」を搭載した超小型EVベース開発車両「RoboCar MV2 Autoware 基本パッケージ」の販売を8月30日より開始した。

タカタ製エアバッグのリコール、トヨタの修理完了率は34%…米国 画像
自動車 ビジネス

タカタ製エアバッグのリコール、トヨタの修理完了率は34%…米国

米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は8月中旬、タカタ製エアバッグインフレータの不具合によるリコール(回収・無償修理)に関して、トヨタ車の最新の修理状況を公表した。

ビーコンとスマホを使って登山者の安全を見守る…実証実験 画像
自動車 テクノロジー

ビーコンとスマホを使って登山者の安全を見守る…実証実験

 京セラは29日、同社のスマートフォン「TORQUE G02」が、登山者の安全を守る仕組みづくりを目指した実証実験「富士山チャレンジ2016」のレシーバー端末として採用されたことを発表した。

営業車の運行効率化と事故削減…NTTコミュニケーションズのIoT 画像
自動車 テクノロジー

営業車の運行効率化と事故削減…NTTコミュニケーションズのIoT

 NTTコミュニケーションズは29日、車両運行管理を目的としたIoTプラットフォームサービス「Vehicle Manager」を企業向けに提供開始した。

ETC2.0対応車載器、出荷台数4か月連続プラス 7月 画像
自動車 テクノロジー

ETC2.0対応車載器、出荷台数4か月連続プラス 7月

電子情報技術産業協会(JEITA)は、7月の民生用電子機器国内出荷実績を発表。カーAVC機器は前年同月比6.4%増の510億円で4か月連続のプラスとなった。

テクトムと芝工大が共同研究…CAN情報利用してドライバー情報提供へ 画像
自動車 テクノロジー

テクトムと芝工大が共同研究…CAN情報利用してドライバー情報提供へ

テクトムと芝浦工業大学は8月29日、「ドライバー情報提供のためのCAN情報利用方法に関する研究」を共同で取り組むと発表した。

ポルシェ、デジタル研究所を開所…独ベルリン 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ、デジタル研究所を開所…独ベルリン

ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは8月26日、ドイツ・ベルリンにデジタル研究所を開所した。

ダイハツ、スマートアシスト搭載車が100万台…3年7か月で達成 画像
自動車 テクノロジー

ダイハツ、スマートアシスト搭載車が100万台…3年7か月で達成

ダイハツ工業は、軽自動車および小型乗用車に採用している衝突回避支援システム「スマートアシスト」搭載車両の累計販売台数が2016年7月末時点で100万台を達成したと発表した。