自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,818 ページ目)

デンソーが講演会…開発中の自動運転センシング技術など紹介 10月15日 画像
自動車 テクノロジー

デンソーが講演会…開発中の自動運転センシング技術など紹介 10月15日

デンソーは、10月15日に東京都品川区の大崎ブライトコアホールで「DENSO AI Tech Seminar‐コンピュータビジョンが映し出す、自動運転のセンシング技術の未来‐」と題し、画像認識・機械学習に関する講演会を開催する。

【NHTSA】日産 パスファインダー の2017年型、最高の5つ星評価 画像
自動車 テクノロジー

【NHTSA】日産 パスファインダー の2017年型、最高の5つ星評価

米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は8月中旬、日産自動車の中型SUV、『パスファインダー』の2017年モデルの衝突安全テストの結果を公表し、最高評価の5つ星と認定した。

タカタ製エアバッグのリコール、1000万個を修理…米国 画像
自動車 ビジネス

タカタ製エアバッグのリコール、1000万個を修理…米国

世界的規模に拡大したタカタ製エアバッグインフレータの不具合によるリコール(回収・無償修理)。米国では、このリコールの修理件数が、1000万個を超えた。

トヨタ RAV4 とレクサス HS、米国でリコール…サスペンションに不具合 画像
自動車 ビジネス

トヨタ RAV4 とレクサス HS、米国でリコール…サスペンションに不具合

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は8月中旬、トヨタ『RAV4』とレクサス『HS250h』の一部を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。

BMW 5シリーズ 次期型、「リモートビュー3D」採用へ…スマホで操作 画像
自動車 ニューモデル

BMW 5シリーズ 次期型、「リモートビュー3D」採用へ…スマホで操作

ドイツの高級車メーカー、BMWの主力車種のひとつ、『5シリーズ』。同車の次期セダンに、『リモートビュー3D』が採用される。BMWが26日、明らかにした。

SBドライブと白馬村、自動運転を活用したスマートモビリティで連携 画像
自動車 テクノロジー

SBドライブと白馬村、自動運転を活用したスマートモビリティで連携

ソフトバンクグループのSBドライブと長野県白馬村は8月28日、自動運転技術を活用したスマートモビリティーサービスの事業化に向けた連携協定を締結した。

自動車点検整備推進運動…重点項目は大型車の点検・整備 9~10月 画像
自動車 テクノロジー

自動車点検整備推進運動…重点項目は大型車の点検・整備 9~10月

国土交通省は、9月と10月を「自動車点検整備推進運動」強化月間として展開する。

自動車の日常点検を体験…「ママ」と「猫所長」が来場 8月30日 画像
自動車 テクノロジー

自動車の日常点検を体験…「ママ」と「猫所長」が来場 8月30日

自動車点検整備推進協議会は、8月30日にベルサール秋葉原(東京都千代田区)で自動車の日常点検を体験できる「自動車点検イベント」を開催する。

「カロッツェリア・サイバーナビは音が良い」というウワサの真偽を徹底検証! Part.2「サウンドチューニング能力のポテンシャル」に迫る! 画像
自動車 テクノロジー

「カロッツェリア・サイバーナビは音が良い」というウワサの真偽を徹底検証! Part.2「サウンドチューニング能力のポテンシャル」に迫る!PR

“音の良いナビ”と称される『カロッツェリア・サイバーナビ』。2016年モデルとなり、その利点にますます磨きが掛けられている。さらにもう一つの魅力、ズバリ、“チューニング能力の高さ”について詳しくリポートしていく。

デンソーの人工知能プロジェクト…ポイントはDNN、小電力、共通化 画像
自動車 ビジネス

デンソーの人工知能プロジェクト…ポイントはDNN、小電力、共通化

25日、デンソーは人工知能研究の世界的権威、金出武雄教授(カーネギーメロン大学)の技術顧問就任にあわせて、記者向けのAI技術説明会を開催した。説明会では、同社が取り組む先端技術6つをデモ展示とともに解説した。