自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,636 ページ目)

ナビタイム、トラックカーナビのGS情報にENEOSウイングを追加 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、トラックカーナビのGS情報にENEOSウイングを追加

ナビタイムジャパンは、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」のガソリンスタンド情報に、「ENEOSウイング」を4月18日より追加した。

【上海モーターショー2017】BMW コネクテッド、最新版を初公開予定 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー2017】BMW コネクテッド、最新版を初公開予定

ドイツの高級車メーカー、BMWは4月11日、中国で4月19日に開幕する上海モーターショー2017において、「BMWコネクテッド」の最新版を初公開すると発表した。

Otonomo、戦略的資金調達…コネクテッドカーの新プラットフォーム開発へ 画像
自動車 テクノロジー

Otonomo、戦略的資金調達…コネクテッドカーの新プラットフォーム開発へ

イスラエルの「Otonomo」は4月7日、戦略的な資金調達によって、2500万ドル(約27億円)を調達した、と発表した。

【本格カーオーディオのススメ】フロント2ウェイ+サブウーファー 画像
自動車 テクノロジー

【本格カーオーディオのススメ】フロント2ウェイ+サブウーファー

クルマの中で良い音を聴きたいと思っている方々に、“本格”カーオーディオをお薦めする特集をお贈りしていく。それは、スピーカーを交換するといった音を良くするための初級アプローチとは明らかに満足度の異なる、手応えのあるカーオーディオの楽しみ方だ。

【実践! サウンドチューニング 上級編】ハイエンドシステムにおけるイコライザー調整の勘どころ その2 画像
自動車 テクノロジー

【実践! サウンドチューニング 上級編】ハイエンドシステムにおけるイコライザー調整の勘どころ その2

カーオーディオの音を良くしようと考えたとき、「サウンドチューニング機能」は欠かせない存在だ。その使いこなしについて多角的に解説している当コーナー。今週も先週に引き続き、「ハイエンドシステムにおけるイコライザー調整」をテーマにお贈りしていく。

自動車業界とも関係する5つの最新ITトレンド…“AI”から“ブロックチェーン”まで 画像
自動車 テクノロジー

自動車業界とも関係する5つの最新ITトレンド…“AI”から“ブロックチェーン”まで

4月12日、コンサルティング・ITシステム開発会社のアクセンチュアは、2017年に企業が押さえるべき最新ITトレンドを定義した調査レポート「Technology Vision 2017」の記者説明会を開催した。自動車業界も注目の最新トレンドに迫る。

ボッシュ、中国に新工場…自動運転車向けの電子部品を生産へ 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、中国に新工場…自動運転車向けの電子部品を生産へ

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは4月12日、中国の江蘇省において、新工場を開所した。

コンチネンタル、シリコンバレーに研究開発センター…自動運転やコネクトカー 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、シリコンバレーに研究開発センター…自動運転やコネクトカー

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは4月12日、米国カリフォルニア州シリコンバレーに新たな研究開発センターを開所した。

オートライトが点灯する1000ルクス、JAFが実走調査…2020年から搭載義務化 画像
自動車 テクノロジー

オートライトが点灯する1000ルクス、JAFが実走調査…2020年から搭載義務化

JAF(日本自動車連盟)は、薄暮時の交通事故防止に有効な「早期ヘッドライト点灯」をテーマとする特設サイト「JAF Safety Light」にて、2020年から搭載が義務化されるオートライト機能の点灯規準である1000ルクスの明るさについてまとめたページを公開した。

アップル、自動運転車の公道テストへ…米カリフォルニア州が許可 画像
自動車 テクノロジー

アップル、自動運転車の公道テストへ…米カリフォルニア州が許可

米国のアップル(Apple)社が、自動運転車の公道テストに乗り出すことが分かった。