自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,637 ページ目)

自動運転は「運転支援技術」…不適切なアドバイスで事故、警察庁と国土交通省が注意喚起 画像
自動車 テクノロジー

自動運転は「運転支援技術」…不適切なアドバイスで事故、警察庁と国土交通省が注意喚起

警察庁と国土交通省は、自動車業界団体に対して、現在実用化されている「自動運転」機能が「運転支援技術」で、運転者に代わって車が自律的に安全運転を行う完全な自動運転ではないことを自動車ユーザーに注意喚起することを要請した。

【新聞ウォッチ】自動ブレーキ性能でも国の「お墨付き」基準認定へ 画像
自動車 テクノロジー

【新聞ウォッチ】自動ブレーキ性能でも国の「お墨付き」基準認定へ

「自動運転」に「自動ブレーキ」などと、このところの自動車関連のニュースには「自動」が付く話題が多い。

三菱重工、放水砲ロボットとホース延長ロボットの試作機開発…自動運転機能を装備 画像
自動車 テクノロジー

三菱重工、放水砲ロボットとホース延長ロボットの試作機開発…自動運転機能を装備

三菱重工業は4月14日、消防隊員の接近が困難な火災現場での活躍が期待される、自動運転機能を備えた「放水砲ロボット」と「ホース延長ロボット」の試作機を開発したと発表した。

【上海モーターショー2017】メルセデス Sクラス 改良新型、初公開予定…最新のADASフル装備 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー2017】メルセデス Sクラス 改良新型、初公開予定…最新のADASフル装備

ドイツの高級車、メルセデスベンツは4月13日、中国で4月19日に開幕する上海モーターショー2017において、改良新型『Sクラス』をワールドプレミアすると発表した。

『カーオーディオ・プロショップ』活用術…Part.4 セットプランを活用すべし 画像
自動車 テクノロジー

『カーオーディオ・プロショップ』活用術…Part.4 セットプランを活用すべし

カーオーディオの音を良くしたいと思ったら、「カーオーディオ・プロショップ」を活用すべきだ。とはいうものの、敷居が高い…と感じている方も少なくない。そんな貴方に向けて、そこがどんなところなのかをじっくりと解説している。

イタリアの名機“シンフォニ クワトロリゴ”テンポシリーズ新発売 画像
自動車 テクノロジー

イタリアの名機“シンフォニ クワトロリゴ”テンポシリーズ新発売

高音質を望むエントリーユーザーからハイエンドファンまで幅広く愛されているカーオーディオメーカー、"シンフォニ"。一昨年、社名をクワトロリゴと改名。さらなる高みを目指し高品位な製品を数多く打ち出している。

警察庁、遠隔監視の無人運転車の公道走行実験を解禁へ…過失責任は遠隔操作者 画像
自動車 テクノロジー

警察庁、遠隔監視の無人運転車の公道走行実験を解禁へ…過失責任は遠隔操作者

警察庁は、遠隔監視する無人運転車を公道で実証実験することを認めるための道路使用許可基準案を策定した。

「おもいやりライト」キックオフイベント---『夕方安全創造サロン』を実施 画像
自動車 テクノロジー

「おもいやりライト」キックオフイベント---『夕方安全創造サロン』を実施

夕方4時から6時の間に起こる交通事故削減を目指す運動を推進している、「おもいやりライト運動」事務局は14日、神奈川県横浜市にある日産グロバール本社ギャラリーにて、「夕方安全創造サロン」を実施、同活動のキックオフイベントを開催した。

神戸市交通局、バスロケーションシステムに いつもNAVI 動態管理サービス を採用 画像
自動車 テクノロジー

神戸市交通局、バスロケーションシステムに いつもNAVI 動態管理サービス を採用

ゼンリンデータコムは、「いつもNAVI 動態管理サービス」が神戸市交通局のバスロケーションシステムに採用されたと発表した。

【上海モーターショー2017】クラリオン、スマートコックピットで自動運転向け技術を紹介へ 画像
自動車 テクノロジー

【上海モーターショー2017】クラリオン、スマートコックピットで自動運転向け技術を紹介へ

日立グループのクラリオンは、4月19日から28日に開催される「上海モーターショー」に出展し、各種製品・技術を紹介する。