SUBARU(スバル)は5月18日、米国向けの『フォレスター』に2018年モデルを設定すると発表した。
欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは5月31日、新型日産『マイクラ』の衝突安全テストの結果を公表し、最高評価の5つ星と認定した。
昨年、DIATONEブランド誕生70周年、車載用DIATONEスピーカー発売10周年を迎えた国産ハイエンドブランド“DIATONE(ダイヤトーン)”から、新たなフラッグシップスピーカー『DS-SA1000』がリリースされた。この最高峰ユニットの魅力は何であり、実力はいかほどなのか…。
プジョー・シトロエン・ジャポンは5月31日、プジョー『308』とシトロエン『C4ピカソ』のドアロック装置およびタイヤエアバルブ、シートベルトバックルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
米国のコンシューマー技術協会は5月25日、中国・上海で6月に開催される「CESアジア2017」の基調講演に、百度のインテリジェント車両事業部総経理Gu Weihao氏が登壇すると発表した。
一方的に好意を抱いた女性のクルマにGPS(全地球測位システム)位置情報発信機を密かに取り付けて動向を監視したとして、奈良県警は30日、奈良県桜井市内に在住する男をストーカー規制法違反容疑で逮捕した。
オープン・コネクティビティ・ファンデーション(OCF)は5月24日、5月31日から6月2日まで、東京コンファレンスセンター有明で開催される「オートモーティブリナックスサミット」に参加すると発表した。
米国カリフォルニア州に本拠を置くホートンワークスは5月30日、三菱ふそうがビッグデータのリアルタイム分析による次世代サービスの実現に向けて、ホートンワークスのサービスを導入した、と発表した。
デジタル信号を1度もアナログ信号に変換することなくスピーカーを駆動できる、クラリオン『Full Digital Sound』。これには既存のカーオーディオシステムでは得られない、特別なメリットがいくつかある。しかしその一方で、“弱点”を指摘する声もある…。
オートバックスセブンは5月30日、市販カーナビの「現在」と「近未来」をテーマとしたニュースレターを発行。その中で「大画面化」「安全運転支援」へのニーズの高まりを紹介している。