コムテックは、超薄型コンパクトで最新データが無料更新できるGPSレーダー探知機「ZERO 105L」を発売した。
カーオーディオでは、「サウンドチューニング機能」を使いこなすことで音楽の聴こえ方を変えられる。当コーナーではそんな奥深き項目について、概要から操作方法までを1つ1つ紹介している。今回は前回に引き続き、「トーンコントロール」に焦点を当てていく。
国土交通省は、自動運転車両の安全を確保する制度についての検討を開始すると発表した。
【クラリオンFDSクラス優勝記念】Full Digital Soundデモカー試聴会開催!9月8日(土)/9日(日)ルロワ(愛知県)
ULジャパンは、自動車業界向け試験所「オートモーティブ テクノロジー センター(ATC)」内に、国内初となる電気自動車(EV)およびハイブリッド自動車(HV)部品向け固定型ダイナモメーター搭載電波暗室「EHVチェンバー」を開設し、9月3日よりサービス提供を開始した。
フォードモーターカンパニーは8月31日、『マスタング』のドアラッチに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2014年10月3日~2015年4月24日に製造された346台。
ルノー日産三菱アライアンス傘下のアフトワズは、ロシアで開催中のモスクワモーターショー2018において、ラーダ『4×4ビジョン』(Lada 4×4 Vision)を初公開した。
メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGは8月31日、メルセデスAMG『C63』(Mercedes AMG C63)シリーズ全車の改良新型を欧州で発売した。ドイツ本国でのベース価格は、7万7588ユーロ(約998万円)と公表されている。
エディアは、徒歩・カーナビアプリ「MAPLUS+声優ナビ」にて、「怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~」(第2期)より、「アギラ(CV.飯田里穂)+ガッツ星人(CV.松田利冴)」のキャラチェンジセットの提供を開始した。
国土交通省は、屋内外の測位環境を活用した様々な民間サービスの提供を後押しするため、東京駅周辺の屋内電子地図をG空間情報センターで公開した。