自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,351 ページ目)

JAF、親子で学ぶ交通安全イベントを富士サファリパークで開催 9月9日 画像
自動車 テクノロジー

JAF、親子で学ぶ交通安全イベントを富士サファリパークで開催 9月9日

JAF(日本自動車連盟)静岡支部は、親子で楽しく学べる「交通安全イベント in 富士サファリパーク」を9月9日に開催する。

ホンダ NSX、燃料漏れのおそれなどでリコール 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ NSX、燃料漏れのおそれなどでリコール

ホンダオブアメリカは9月6日、『NSX』のハイマウントストップランプおよび燃料タンクに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2016年8月8日~2018年6月11日に製造された362台。

三菱 アウトランダー、PHEVシステム10%増強…2019年型を欧州発売 画像
エコカー

三菱 アウトランダー、PHEVシステム10%増強…2019年型を欧州発売

三菱自動車の欧州部門は9月5日、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)の2019年モデルを欧州市場で発売した。

「ヘイ、BMW」で音声アシスト起動…次世代コネクト導入へ 画像
自動車 テクノロジー

「ヘイ、BMW」で音声アシスト起動…次世代コネクト導入へ

BMWグループ(BMW Group)は9月6日、次世代の車載コネクティビティシステム、「BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント」(BMW Intelligent Personal Assistant)を、2019年3月から導入すると発表した。

日産 NV350キャラバン など3万8000台をリコール 走行中にエンジン停止のおそれ 画像
自動車 テクノロジー

日産 NV350キャラバン など3万8000台をリコール 走行中にエンジン停止のおそれ

日産自動車は9月6日、『NV350キャラバン』など16車種3万8533台について、イグニッションスイッチに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

「ソフトターゲット」テロ対策を強化、バスターミナルなどに先進警備システム導入を検討 国交省 画像
自動車 テクノロジー

「ソフトターゲット」テロ対策を強化、バスターミナルなどに先進警備システム導入を検討 国交省

国土交通省は、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、旅客自動車運送事業に関連するテロ警戒を強化するための具体策を検討する。

観光地「江の島」で公道を走る自動運転バスの実証実験を実施 画像
自動車 テクノロジー

観光地「江の島」で公道を走る自動運転バスの実証実験を実施

小田急電鉄と小田急グループの江ノ島電鉄は、神奈川県とSBドライブの協力のもと、2018年9月6日、江の島周辺(神奈川県藤沢市)の公道で自動運転バスの実証実験をスタートさせた。

ポールスター、デジタルディーラー開設へ…2020年代半ばまでに世界60拠点 画像
自動車 テクノロジー

ポールスター、デジタルディーラー開設へ…2020年代半ばまでに世界60拠点

ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーのポールスター(Polestar)は9月6日、新たな販売形態となるデジタルディーラー、「ポールスター・スペース・リテール・ラボ」を開設すると発表した。

シニア向けの“駐車レッスン”、タイムズ24が山形県で開催する理由 9月21・22日 画像
自動車 テクノロジー

シニア向けの“駐車レッスン”、タイムズ24が山形県で開催する理由 9月21・22日

タイムズ24は、自動車事故発生場所ワースト1位が駐車場であり、東北エリアでの事故件数の高齢者割合ワーストが山形県である事実を受け、タイムズレッスンを9月21~22日に、山形県山形市で開催する。タイムズレッスンは東北エリア初開催となる。

FDSの魅力…ACG 2018のエントラントに訊く 関西&九州 画像
自動車 テクノロジー

FDSの魅力…ACG 2018のエントラントに訊く 関西&九州

世界で唯一Clarionだけが実現できている先進のフルデジタルカーオーディオシステム、『Full Digital Sound』。それを搭載したクルマによって競われるサウンドコンテストが、今年もまた、『ACG2018』内で展開されている。