自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(331 ページ目)

道の駅「赤来高原」で自動運転サービスを実証実験へ…中山間地域における人流・物流の確保 画像
自動車 テクノロジー

道の駅「赤来高原」で自動運転サービスを実証実験へ…中山間地域における人流・物流の確保

国土交通省は、中山間地域における道の駅などを拠点とした自動運転サービスの実証実験を11月11日から道の駅「赤来高原」(島根県飯石郡飯南町)でスタートすると発表した。

【ITS世界会議2017】ジャパンパビリオンに22団体…自動運転の実現へ向けテープカット 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議2017】ジャパンパビリオンに22団体…自動運転の実現へ向けテープカット

ITSジャパンは「第24回ITS世界会議」において、「ジャパンパビリオン」を展示会場内に開設し、関係者を招いたテープカットを行った。

トヨタが2020年に実用化する自動運転車にルネサスの半導体採用 画像
自動車 テクノロジー

トヨタが2020年に実用化する自動運転車にルネサスの半導体採用

ルネサスエレクトロニクスは、トヨタ自動車とデンソーが2020年の実用化に向けて開発している自動運転車向けに周辺認知から走行判断、車体の制御までの半導体ソリューションを提供すると発表した。

【ITS世界会議2017】「よりよい輸送ソリューションの誕生を期待」開会式セレモニーでモントリオール市 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議2017】「よりよい輸送ソリューションの誕生を期待」開会式セレモニーでモントリオール市

世界中で発生している交通問題を最先端の通信技術によって解決を図ろうと毎年開催されている「ITS世界会議」。その開会式が30日、カナダ・ケベック州のモントリオール市で開催された。

米トヨタ、自動運転車専用テストコースと契約…危険な状況を想定したテストも 画像
自動車 テクノロジー

米トヨタ、自動運転車専用テストコースと契約…危険な状況を想定したテストも

米国で人工知能(AI)などの研究開発を行うトヨタの子会社、トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)は10月30日、米国のゴーメンタム・ステーション(GoMentum Station)との間で、自動運転車の技術をテストする契約を締結した、と発表した。

タイムズレスキュー、IoTセキュリティ基盤のフィールド実証実験に参画 画像
自動車 テクノロジー

タイムズレスキュー、IoTセキュリティ基盤のフィールド実証実験に参画

パーク24グループのタイムズレスキューは30日、総務省が実施する「IoTセキュリティ基盤を活用した安心安全な社会の実現に向けた実証実験」に12月より「カーモビリティ分野」で参画すると発表した。

メルセデスの自動運転車世界ツアー、上海でテスト開始…中国独自の交通状況に対応 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスの自動運転車世界ツアー、上海でテスト開始…中国独自の交通状況に対応

メルセデスベンツは10月27日、自動運転車による世界5大陸を5か月以内に完走するテスト走行が、中国上海市中心部での試験走行を開始した、と発表した。

【ITS世界会議2017】『Smart City Pavilion』をテーマに、カナダのモントリオールで開催 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議2017】『Smart City Pavilion』をテーマに、カナダのモントリオールで開催

高度道路交通システムに焦点を当てた国際会議「ITS世界会議」が30日からカナダ第2の都市モントリオール市でスタート

自動運転社会はどうなる?…ドライバーの目線から考察 画像
モータースポーツ/エンタメ

自動運転社会はどうなる?…ドライバーの目線から考察

『これから始まる自動運転 社会はどうなる!?』
著:森口将之(モータージャーナリスト)
発行:秀和システム
価格:1500円+税=1620円

完全自動運転車に43.9%が「No」…市販されても購入の意志なし 画像
自動車 テクノロジー

完全自動運転車に43.9%が「No」…市販されても購入の意志なし

三井ダイレクト損保は、東京大学先端科学技術研究センターの西成活裕教授と共同で実施した「自動運転」に関するアンケート調査の結果を発表した。