自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(334 ページ目)

【東京モーターショー2017】三菱電機、スマートモビリティ時代に向けたコンセプトカー公開へ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー2017】三菱電機、スマートモビリティ時代に向けたコンセプトカー公開へ

三菱電機は、10月25日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催(一般公開は10月28日から)される「第45回東京モーターショー2017」に、次世代運転支援技術を搭載したコンセプトカー「EMIRAI4」を出展する。

NXPが新コンセプトの車載プロセッシング・プラットフォーム『S32』を発表 画像
自動車 テクノロジー

NXPが新コンセプトの車載プロセッシング・プラットフォーム『S32』を発表

車載向け半導体大手のNXPは10月16日、コネクテッド・カー、電気自動車、自動運転車向けの制御/コンピューティング・コンセプト、『S32』プロセッシング・プラットフォームを発表した。

機械学習やIoTへの取り組みを紹介する技術セミナー…デンソーが開催 画像
自動車 テクノロジー

機械学習やIoTへの取り組みを紹介する技術セミナー…デンソーが開催

デンソーは10月14日、「DENSO A.I. TECH SEMINAR 2017」と題し、人工知能やIoTに関する先端技術の講演会を開催した。会場には、機械学習や画像認識に知識がある一般客が招かれた。週末にもかかわらず、講演会には200名ほどが足を運んだ。

VW、電動化/自動運転/コネクトカー戦略を拡大…商用車にも 画像
自動車 ビジネス

VW、電動化/自動運転/コネクトカー戦略を拡大…商用車にも

フォルクスワーゲングループは10月11日、トラックやバスを含めた商用車にも、電動化や自動運転、コネクトカー戦略を拡大すると発表した。

【CES 2018】インテルCEO、基調講演に登壇へ…自動運転の新展開は? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【CES 2018】インテルCEO、基調講演に登壇へ…自動運転の新展開は?

CES主催団体は10月12日、米国ラスベガスで2018年1月に開催されるCES 2018の基調講演に、インテルのブライアン・クルザニッチCEOが登壇すると発表した。

米カリフォルニア州、公道での無人走行を認可へ…法律の改正案を公表 画像
自動車 テクノロジー

米カリフォルニア州、公道での無人走行を認可へ…法律の改正案を公表

米国カリフォルニア州の車両管理局(DMV)は10月11日、州内での自動運転車の無人走行テストを認めるための法律の改正案を公表した。

コンチネンタル、完全自動運転車向けコントローラ開発…車両とドライバーの対話目指す 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、完全自動運転車向けコントローラ開発…車両とドライバーの対話目指す

コンチネンタルは10月11日、自動運転車のセンターコンソールに配置されるコントローラを開発した、と発表した。

自動運転向けLiDAR、生産能力を4倍以上に増強…米ベロダイン 画像
自動車 ビジネス

自動運転向けLiDAR、生産能力を4倍以上に増強…米ベロダイン

米国に本拠を置くベロダインLiDAR社は10月12日、高性能LiDARセンサーの世界的需要に応えるために、生産能力を4倍以上に増強した、と発表した。

人間が自動運転車の頭脳に…ダイムラーの実験車、自動運転をVR体験 画像
自動車 テクノロジー

人間が自動運転車の頭脳に…ダイムラーの実験車、自動運転をVR体験

ドイツの自動車大手で、メルセデスベンツを擁するダイムラーは10月11日、ユニークな自動運転実験車を発表した。

日本工営、SIP自動走行システムの大規模実証実験に参画---歩行者事故の低減と社会受容性の醸成 画像
自動車 テクノロジー

日本工営、SIP自動走行システムの大規模実証実験に参画---歩行者事故の低減と社会受容性の醸成

日本工営は、政府が推進する「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)自動走行システム/大規模実証実験」に参画すると発表した。