自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(313 ページ目)

オートモーティブワールド2018、自動運転EXPOも加わり過去最大規模で開幕…1月19日まで 画像
自動車 ビジネス

オートモーティブワールド2018、自動運転EXPOも加わり過去最大規模で開幕…1月19日まで

次世代の自動車技術を一堂に集めた展示会「オートモーティブワールド2018」が1月17日、東京ビッグサイトで開幕した。今回から新たに「自動運転EXPO」が加わり、前回より140社増の1100社が国内外から出展する過去最大規模での開催となる。

BMW X2 公開、部分自動運転も可能…デトロイトモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

BMW X2 公開、部分自動運転も可能…デトロイトモーターショー2018

BMWは1月15日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2018において、新型コンパクトSUVの『X2』をワールドプレミアした。写真と概要は2017年10月に発表されており、実車の一般公開はデトロイトが初めてだ。

5Gを使ったトラックの隊列走行へ、ソフトバンクが実証実験のための免許を取得 画像
自動車 テクノロジー

5Gを使ったトラックの隊列走行へ、ソフトバンクが実証実験のための免許を取得

ソフトバンクは、第5世代(5G)移動通信システムを利用したトラック隊列走行の実証実験を実施するための免許を取得したと発表した。

ZMP、第1回 自動運転EXPOに宅配ロボット「キャリロデリバリー」を出展へ 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、第1回 自動運転EXPOに宅配ロボット「キャリロデリバリー」を出展へ

ZMPは、宅配ロボット「キャリロデリバリー」を1月17日より東京ビッグサイトで開催される「第1回自動運転EXPO(オートモーティブワールド2018)」に出展。量産に向けた戦略的パートナーの募集を開始する。

ZMP、自動運転AIソフト開発向け公道走行映像データセットサービスを開始…オートモーティブワールド2018で紹介予定 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、自動運転AIソフト開発向け公道走行映像データセットサービスを開始…オートモーティブワールド2018で紹介予定

ZMPは、自動運転AIソフト開発向けの公道走行映像データセットサービスを開始。1月17日より東京ビッグサイトで開催される「第1回自動運転EXPO(オートモーティブワールド2018)」にて、同サービスを紹介する。

ZMP、高速道路での自動運転走行データ収集サービスを提供…オートモーティブワールド2018で紹介予定 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、高速道路での自動運転走行データ収集サービスを提供…オートモーティブワールド2018で紹介予定

ZMPは、先進運転支援システム(ADAS)や自動運転の開発向けに高速道路での走行データ収集サービスを提供すると発表した。

【オートモーティブワールド2018】自動車技術展、世界最大規模の1100社出展 1月17日から 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド2018】自動車技術展、世界最大規模の1100社出展 1月17日から

世界最大規模の先端自動車技術展「第10回オートモーティブワールド」が明日17日から19日まで、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催される。主催はリードエグジビションジャパン。第10回となる今回は過去最多の1100社が出展する。

ホンダ インサイト 新型が搭載する先進運転支援…デトロイトモーターショー2018で発表 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ インサイト 新型が搭載する先進運転支援…デトロイトモーターショー2018で発表

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは1月15日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2018で初公開した新型『インサイト』のプロトタイプに、最新のADAS(先進運転支援システム)を搭載すると発表した。

OKI、ADASセンサーのスプラッシュウォーター衝撃試験サービスを開始…オートモーティブワールド2018にも出展 画像
自動車 テクノロジー

OKI、ADASセンサーのスプラッシュウォーター衝撃試験サービスを開始…オートモーティブワールド2018にも出展

OKIエンジニアリング(OEG)は、国際規格、全自動車メーカー規格にワンストップで短期間に対応する、車載機器・部品「スプラッシュウォーター衝撃試験サービス」を1月16日より開始すると発表した。

エイチアイ、自動運転EXPO に出展…製品概要セミナーも実施 画像
自動車 テクノロジー

エイチアイ、自動運転EXPO に出展…製品概要セミナーも実施

エイチアイ(東京都新宿区)は、1月17日から東京ビックサイト(東京都江東区)で開催される第1回「自動運転EXPO」へ出展する。