読書の秋、食の秋が今年もやって来た。皆様はいかがお過ごしだろうか? 特にまだご予定のない方々は、是非ともJAF Mateをご一読頂き、ドライブにより一層の楽しみを付け加えられてみてはいかがだろうか? 特に、秋の味覚狩りガイド、ヒヤリ地図、オートキャンプの特集は一読の価値あり、である。
総務省が公表した政治資金収支報告書によると、長引く景気の低迷を反映して献金は242億5400万円と過去最低を記録。収入総額は前年比13.4%減の1350億100万円、支出総額は23.2%減の1245億6800万円となり、いずれも84年以来18年ぶりの低水準となったという。
車検を受けるために納車した車を検査せずに車検をパスさせたとして、関東運輸局が民間車検業者に指定されているトヨタ東京カローラ(本社・東京都目黒区)の「谷原店テクノショップ」について、車検業や整備業の認証と検査員5人の資格も取り消す行政処分を出した。
イマドキのスポコン(スポーツコンパクト)のドレスアップ。巻頭特集は映画『ワイルドスピードX2』デモでスポコンが渋谷に大集結! 最新パーツ&メイク大捜査線/すぽ魂ミッドナイト、これからはCLUBにスポコンは必須かも!?
自動車部品・用品の販売会社タカトクは、一般ユーザー向けの自動車用品通販カタログ『アウトモビリスタ』を10月1日に創刊すると発表した。姉妹誌となる『タカトクタイムズ』『いいもの情報館』の2誌を同封して無料で配布する。
定番自動車情報誌『CG』の別冊、大人のための輸入車情報誌『UCG』のvol.35。あなたとイタ車は赤い糸で結ばれてる、ということで、イタリア車を中心に取り上げている。第2特集として誌上対決!ラテン派vsゲルマン派。それぞれの派閥についてモータージャーナリストの森山みずほ女史に語ってもらっている。認定中古車情報掲載台数は2180台!
総力特集・【予感】NSX逆襲でチャンピオン争いに新たな動きが…/メルセデスの野望/ガンバレ小暮、負けるな小暮!/世界のハコ車から/マイケルアンドレッティのオーナー語録/NASCAR、ぶったまげ賞金ストーリー/負傷者を救出せよ!/いよいよ明日スタート、ラリー北海道の見どころ/5クラスのタイトル争いに注目/こんなに盛り上がってる! サンデーレース/FDのチャンピオン争いも見逃すな
『カーセンサー関東版』週刊Uカー情報誌、今週号もでっかく掲載台数3万2762台! 巻頭特集は「素のままでも良し、イジッてなお良し頼りになる相棒を手に入れろ!」ということで、人を乗せて・チョコチョコ走って・物を積んで・速く走っての4つのキーワードごとに旬のお買得車を掲載。あなたの明日の使い方はどれ?
週刊Goo今週号掲載台数は32534台!! 巻頭特集は「クルマは乗ってナンボ!」だから見るだけでなく、実際に20台のクルマを比較試乗する。一台一台細かくインプレッションされている。車種はアリスト、セルシオ、クラウン、マークII、ローレル、セレナ、S-MX、ステップワゴン、ヴィッツ、bB、デミオ、セリカ、シビック、アコードワゴン、ハイラックスサーフ、ワゴンR、ムーブ、ライフ、パジェロミニ、ジムニー。この中に買いたいクルマがなくても、読む価値あり!
毎日は社説で「大企業事故、投資再開促す声が聞こえる」とし、読売は「工場火災、安全までリストラしていないか」。さらに、産経も主張で「大工場火災、気のゆるみはなかったか」としており、日経が「製造業は基本に戻り安全対策の確立を」と題して取り上げている。