三菱ふそうトラック・バスは、車両火災などの続発を受け、7月7日から予定していた全車無料点検を6日前倒し7月1日から実施すると発表した。前倒しは国交省の指導を受けた措置で、国交省は警察の協力も得て街頭検査を行う予定。
三菱自動車は株主総会が開かれる29日付で社内に新設する「企業倫理委員会」の委員長に、前預金保険機構理事長で元最高検刑事部長の松田昇氏を起用する人事を正式発表、きょうの各紙が改めて取り上げている。
「280馬力規制撤廃記念大特集」280馬力自主規制撤廃の経緯とその真相/280馬力インプレッサVSランエボMR「最後の決戦」/軽とコンパクトを飲み込むイカツかわいい台風誕生「最速試乗パッソ&ブーン」
「280馬力突破!!呪縛解放記念特集」300馬力レジェンドに続くのはどのクルマだ!?280馬力突破でクルマ作りはこう変わる/『インプレッサSTi』VS『ランエボ』究極の決戦!!/『パッソ』&『ブーン』はどんなクルマだ!?/『ティーダ』に走りのGTがあるらしい。
アメリカGP速報・入賞の軌跡、レビューからレースの焦点等々/右京×ダ・マッタ対談・底ナシ、チャレンジ魂!!/F1名車アルバム&異人伝/TMG潜入スペシャルインタビュー「エンジンマイスター」/北京モーターショーに上海サーキットレポート
三菱自動車は、再建を支援する三菱グループ11社と台湾の自動車メーカー中華汽車が、総額1650億円の第三者割当増資を行ったと発表。きょうの各紙が取り上げている。
トヨタ自動車、日産自動車、ホンダの自動車“勝ち組”3社が、そろって株主総会を開いた。きょうの各紙が詳しく内容を報じている。とりわけ、株主からは配当政策や、役員報酬の個別開示などに関する質問が目立ったそうだ。
佐藤琢磨3位入賞はただの始まり-大逆転劇と今後/GT速報・ラウンド3マレーシア総力特集/第72回ル・マン24時間総集編/F1第9戦アメリカGP超速レポート/レーシング・タイヤの基礎講座
やったね! 真のファイター「琢磨」に注目/前半戦から見えて来るもの…M・シューマッハが語る「前半戦総括」/打倒フェラーリの先陣を切るのはどこ?各チームを徹底検証/2004Special・禁断の質問状/ヤーノ・トゥルーリ、インタビュー
独占! 真相スクープ6連発!!/280馬力規制解除で何が変わる? 緊急レポート/正常進化は成功したか? スバル『インプレッサ』/日本の3大ブランド大研究/パッソもレガシィ2.5GTもフィットも…実力調査