米『フォーブス』誌が2012年版の「世界長者番付」を発表。メキシコの富豪カルロス・スリム氏が資産総額約690億ドル(約5兆6000億円)で1位となった。
25万円の超低価格車などで話題を集めたインドの自動車大手、タタ自動車が、今度は燃料1リットル当たり最大100kmの走行が可能となる電気自動車タタ『メガピクセル』の試作車を開催中のジュネーブ国際自動車ショーで公開したという。
昭文社は、工場見学スポットを厳選して紹介したガイド『工場見学 東北 新潟』『工場見学 北海道』を3月13日から発売する。
「2ちゃんねる」で、覚醒剤の購入をあおる書き込みを削除せず放置したとして、警視庁が麻薬特例法違反の幇助(ほうじょ)容疑の関係先として、コンピュータ関連会社を家宅捜索したという。
マピオンは6日、携帯電話向けに運営する「マピオンモバイル」において、都道府県の基本情報を確認できるサービス「マピオン日本地図」の提供を開始した。日本地図から、全国各地方と都道府県の位置関係や人口・面積・特産物などを調べられる。
ポルシェ最後の空冷モデルとして登場したタイプ「993」も、今やすでに約20年を経過。『911 DAYS』Vol. 47では、ベーシックグレードの「カレラ」から「カレラRS」、そしてターボにいたるまで、あますところなく993の魅力を堪能できる。
東日本大震災の発生から間もなく1年。先週末頃から各メディアは「大震災1年」と題して被災地の復旧・復興状況などを検証する特集企画や福島第1原発事故に関連した記事が目白押し。
米ゼネラル・モーターズ(GM)が環境対応戦略車のシボレー『ボルト』の生産を一時休止するという。販売不振のための生産調整とみられており、休止期間は3月19日から4月23日までの約1ヵ月余り。
GMが2010年末、米国市場で発売したプラグインハイブリッド車(PHV)、シボレー『ボルト』。同車が販売不振により、生産を一時停止することが分かった。
メルセデス・ベンツ日本は、3月1日よりオーナーズマニュアルと動画マニュアル「ワンポイント・アドバイス」を公式ウェブサイト上で公開した。また、アフターサービス情報を配信するモバイル・スマートフォンサイト「My Service」も合わせて開設した。