モータースポーツ/エンタメ 出版物ニュース記事一覧(255 ページ目)

米10ベストエンジン2016、VW と アウディ を除外…排ガス問題 画像
モータースポーツ/エンタメ

米10ベストエンジン2016、VW と アウディ を除外…排ガス問題

米国の『ワーズオートワールド』誌は10月5日、「10ベストエンジン2016」のテストから、フォルクスワーゲンとアウディを除外すると発表した。

【新聞ウォッチ】不振続く新車販売、9月上位10車種中7車種が前年割れ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】不振続く新車販売、9月上位10車種中7車種が前年割れ

マイカーを所有している人やこれから購入を検討している人などにとって、お目当てのクルマが毎月何台ぐらい売れているのかも気になるところである。

新型プリウス、日本仕様の全貌…月刊自家用車 2015年11月号 画像
モータースポーツ/エンタメ

新型プリウス、日本仕様の全貌…月刊自家用車 2015年11月号

巻頭では「新型プリウス完全読本」と称し、プリウスのエクステリア、パッケージング、低燃費技術、走行性能&新開発E-Four、インテリア、安全性能&先進技術に分けて紹介。そして、新型プリウスVS現行型&ライバル車の比較記事も掲載。

国産全194車に白黒つける…ザ・マイカー 2015年11月号 画像
モータースポーツ/エンタメ

国産全194車に白黒つける…ザ・マイカー 2015年11月号

国産全194車種をすべて白黒(良い部分と悪い部分)をつけて紹介。各車種の白黒だけでなく、現在の国内市場や各カテゴリにも白黒つけて考察している。

21世紀最高のクルマと残念なクルマを紹介…ベストカー2015年10月26日号 画像
モータースポーツ/エンタメ

21世紀最高のクルマと残念なクルマを紹介…ベストカー2015年10月26日号

21世紀に入ってから14年が経過し、日本車は乗用車だけでも380車種、輸入車を含めると700車種以上が日本で発売された。この中から自動車評論家12人が国産車ベスト100、輸入車ベスト20を選び紹介。また、それぞれワースト3も発表。順位だけではなく、理由もつけて紹介。

【新聞ウォッチ】これでいいのか? TPP大筋合意、米国向け車輸出25年かけ関税撤廃 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】これでいいのか? TPP大筋合意、米国向け車輸出25年かけ関税撤廃

「TPP(環太平洋パートナーシップ協定)が大筋合意したことを歓迎します」。10月6日未明、日本自動車工業会の池史彦会長が緊急声明を発表するなど、TPP交渉は、米アトランタで開かれた閣僚会合で参加12か国が大筋合意したという。

【新聞ウォッチ】TPP大筋合意へ、米国向け自動車部品 関税8割超の品目で即時撤廃 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】TPP大筋合意へ、米国向け自動車部品 関税8割超の品目で即時撤廃

米国のアトランタで開かれている環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉が大筋合意に達する見通しだという。参加12か国のTPPは交渉開始から5年、日本の参加から2年が経過してやっと終止符が打たれることになる

『頭文字D』が全国豆腐連合会とタッグ…3000店にポスター配布 画像
モータースポーツ/エンタメ

『頭文字D』が全国豆腐連合会とタッグ…3000店にポスター配布

2016年2月6日に公開される『新劇場版 頭文字D Legend3 -夢現-』と、全国豆腐連合会(全豆連)とのコラボレーションが発表された。

【新聞ウォッチ】道路公団民営化10年、遠のく高速道「無料開放」の公約 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】道路公団民営化10年、遠のく高速道「無料開放」の公約

きょうから10月、というよりも今年もあと3か月である。過去を振り返ってばかりいては先に進まないが、10年前の10月1日といえば、道路関係の4公団が民営化になった日でもある。つまり、「道路公団民営化10年」というわけだ。

BMW X4に高性能版「M40i」、画像がリーク 画像
自動車 ニューモデル

BMW X4に高性能版「M40i」、画像がリーク

BMWのSUV「Xシリーズ」の最新作『X4』に、間もなく高性能モデルが追加されることが分かった。

    先頭 << 前 < 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 …260 …270 ・・・> 次 >> 末尾
Page 255 of 1,223