伝説的なマンガ、『頭文字D』。この作品で、主人公が乗る車として人気を集めたトヨタ『スプリンター トレノ』(AE86型)を、トヨタの英国法人が最新の『86』ベースで再現し、話題になっている。
2014年の秋、ミニのクロスオーバーとペースマンにはディーゼルエンジンを搭載したモデルが登場した。今回新たにハッチバック系の3ドアと5ドア、さらにクラブマンの計3モデルにも、ディーゼルモデルが登場。その試乗インプレッションを掲載する。
6月30日時点で集計した2442社の有価証券報告書のうち、2016年3月期に役員報酬1億円以上を受け取った役員数は414人に達し、前年度の413人を1人上回り、過去最多となったという。
フランスの自動車大手、シトロエンが6月29日(日本時間6月30日未明)、フランスで発表する新型『C3』。同車の公式画像がリークされた。
今号では、スズキの技術力を満載する新しい『ワゴンR』のスクープ情報をレポートする。すでに開発も最終段階と噂される6代目ワゴンR。ノーマルモデルは『ヴェルファイア』風の外観、ターボもあるスティングレーは縦型ライトが外観の特徴になるという。
技術の発達、信頼性の向上によりユーザーが注目すべきクルマ選びのポイントは年々、多岐にわたっている。今回は、その中でもとりわけ目覚ましい進化を遂げている「安全」、「燃費」、「輸入車」の3つに焦点を当て、クルマ選びにおける新しい「常識」を紹介する。
石油元売り大手の出光興産が開いた株主総会で、創業家が2017年4月に予定している出光と昭和シェル石油の合併計画に反対を表明したという。
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェが6月28日(日本時間6月29日)、ドイツ・ベルリンでワールドプレミアする次期『パナメーラ』。同車の公式画像が、リークされた。
中国のサッカークラブ「広州恒大淘宝足球倶楽部(広州恒大)」は、スポンサーを務める日産自動車の中国合弁である東風日産に対し、約2480万元(約4億円)の賠償金を支払うことで裁判が確定した
「まさか」の英国の欧州連合(EU)離脱が決まり、週末はそのショックを伝える特集記事が目白押し。急激な円高、株安が日本経済の足かせとなることは言うまでもなく、