エンスーCARガイドの新刊は『スズキ・アルト ワークス&ターボRS』。36系アルトのワークスとターボRSを取り上げる。
レクサス『GS』の高性能モデル、『GS F』。同車をキャデラックの高性能車、『CTS-V』と徹底比較した映像が、ネット上で公開されている。
『カーセンサー』北海道版 10月号
発行:リクルートホールディングス
価格:定価205円
新品が手元に届く新車購入とは違い、中古車購入には不安やリスクがついて回る。販売店が「お買い得ですよ!」と言っても「なんでこれがお得なんだろう?」と思ってしまう。中古車購入の「なんでこうなんだろ~」をテツandトモと調べていく。
走りの追求
『R32スカイラインGT-Rの開発』
増補新訂版
著者:伊藤修令
価格:2000円+税
発行:グランブリ出版
TOKYO FMは、雑誌『NAVI CARS』の河西啓介編集長がパーソナリティをつとめる新番組「Life on the Wheels powered by NAVI CARS」を開始した。
米フォード・モーターが完全自動運転車の生産計画を発表したばかりだが、スウェーデンのボルボも、米配車サービス大手のウーバー・テクノロジーズと自動運転車を共同開発すると発表した。
メルセデスベンツの超高級車ブランド、メルセデス マイバッハが8月18日(日本時間8月19日)、米国で初公開する大型クーペコンセプトカー、『ビジョンメルセデス マイバッハ6』。同車の画像がリークされた。
憧れのクルマを自分の手で復元する---。クルマ好きなら夢見たことがあるだろう。工業デザイナーの草分けでFRP(繊維強化プラスチック)成形の第一人者でもある著者が、その夢をかなえたノウハウを解説した。
米自動車大手のフォード・モーターが、ハンドルやブレーキペダルなどを装備しない完全自動運転車の生産計画を発表したことで話題を集めている。