自動車メーカー8社の2016年上半期(1~6月)の生産・輸出台数などが明らかになった。それによると、国内の生産台数は、前年同期比で3.1%減の424万2869台となったという。
今年の夏休みで帰省やレジャーなどに消費する平均予算は8万4332円で過去最高額だった前年に比べ4964円も減少となり、4年ぶりのマイナスとなるそうだ。
燃費データ不正問題で揺れる三菱自動車が、不正発覚後に実態解明に向けて設置した「特別調査委員会」からの報告書を8月1日に受け取り、翌2日に公表すると発表した。
デアゴスティーニ・ジャパンは、「フェラーリ」のダイキャストモデルが毎号1つ付属するマガジンシリーズ「レ・グランディ・フェラーリ・コレクション」を8月30日より隔週刊にて発売する。
スマホ向け人気ゲーム「ポケモンGO」をしながらクルマやバイクを運転したり、自転車に乗ったりと、道路交通法違反などの疑いでゲーム利用者の摘発が相次いでいるという。
ロシアによる国家ぐるみのドーピング問題では、国際オリンピック委員会(ICC)が「全面排除はしない」と決定したことで、きょうの読売、朝日、毎日が1面トップで報じている。
富士スピードウェイは、自動車雑誌『REVSPEED』とのコラボイベントとして「REVSPEED オールスタイルミーティング」を9月20日に開催する。
レクサスが、8月下旬に開催されるSUPER GT 第6戦で初公開する2017年シーズン用の新型「レクサス GT500」レーシングカー。同車の正体が、見えてきた。
NEXCO中日本と中日本エクシスは、新東名高速道路 NEOPASA清水にて、「新東名ハイウェイ・モーターショー」を8月11日から15日まで開催する。
ソフトバンクが、、ホンダとAI(人工知能)をクルマに搭載し、ドライバーの気持ちを推し量るようにして音声で会話する技術などの共同研究を始めるという。