BMWモトラッドは、2025年のFIMスーパーバイク世界選手権(WorldSBK)とFIM耐久世界選手権(FIM EWC)のシーズンを、ベルリンでのイベントで公式に開始した。
新潟県湯沢町の苗場スキー場で1月18日と19日、「SUBARU ゲレンデタクシー2025」が開催され、オープニングでは全日本スキー連盟(SAJ)をサポートしてきた『レオーネ』や『レガシィ』などの歴代車両が登場し、スバルファンのみならず一般スキー客からも驚きの声が上がった。
アストンマーティンは、1月25日に米国フロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで開催されるロレックス・デイトナ24時間レースへの準備が整ったと発表した。このレースでの優勝を目指している。
アルピーヌは、2025年シーズンの「アルピーヌELFラリートロフィー」のレギュレーションを変更すると発表した。
ヒョンデの高級車ブランドのジェネシスは1月21日、伝説のレーシングドライバー、ジャッキー・イクスが特別仕様のジェネシス『GV80デザートエディション』でダカールラリー2025を完走したと発表した。
ランドローバーは、高性能モデル『ディフェンダーOCTA』をベースに、2026年からダカールラリーとFIA世界ラリーレイド選手権(W2RC)に参戦すると発表した。
BMW Mモータースポーツは、2025年のFIA世界耐久選手権(FIA WEC)およびIMSAウェザーテックスポーツカー選手権(IMSAシリーズ)に参戦するドライバーラインアップを発表した。
KTMは、1月30日に2025年のMotoGPシーズンに向けた新体制を発表する。
BMWモトラッド・ワールド・エンデュランス・チームは、2025年のFIMエンデュランス世界選手権(FIM EWC)に向けたライダー陣を発表した。
1月3日から17日までサウジアラビアで開催されていた「ダカールラリー2025」で、トーヨータイヤがサポートするトヨタ車体のラリーチーム「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー(以下:TLC)」の参戦車両が市販車部門で優勝、同チームの12連覇が達成された。