モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(1,642 ページ目)

【ホンダF1撤退】レギュレーションや成績は関係なし 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1撤退】レギュレーションや成績は関係なし

「悔しい、残念、ファンのみなさまに申し訳ない」と語った福井威夫社長。その表情は、2006年に1勝はしたものの、全体では満足な成績をあげられなかったF1第三期の活動について悔しさをにじませるようだった。

【ホンダF1撤退】チーム売却してもエンジンなし 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1撤退】チーム売却してもエンジンなし

ホンダは5日、F1からの撤退を発表。チームについては、売却を検討していることがあきらかにされた。売却先としては、チームのエンジニアたちが良い形で継続できることを重視するとした。

【SUPER GT】ARTA、第9戦レース結果に関する控訴を取り下げ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SUPER GT】ARTA、第9戦レース結果に関する控訴を取り下げ

オートバックス・レーシング・チーム・AGURI(ARTA)は、11月11日付けで日本自動車連盟に提出した「11月9日に行われたSUPER GT第9戦富士スピードウェイ決勝レース結果に関する控訴」を取り下げると発表した。

【ホンダF1撤退】福井社長「緊急を要している」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1撤退】福井社長「緊急を要している」

ホンダのF1は以前、活動の終わりには休止という言葉を使っていたが、今回の第三期の終わりは第一期、第二期と違い、「撤退」という強い言葉で活動の終わりを告げた。

【ホンダF1撤退】福井社長「休止」でなく「撤退」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1撤退】福井社長「休止」でなく「撤退」

ホンダの福井威夫社長は5日のF1レース撤退の会見で、活動の「休止」ではなく「撤退」と表明したことについて「自動車産業の新しい時代に対処するというメッセージが入っている」と述べた。

【ホンダF1撤退】福井社長、最大の理由は「開発リソース」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1撤退】福井社長、最大の理由は「開発リソース」

F1からの撤退を5日発表したホンダの福井威夫社長は、F1マシンの開発リソースを「新しい商品や技術に振り向けるということが一番大きい」と、撤退の理由を説明した。

【ホンダF1撤退】公式リリース全文 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1撤退】公式リリース全文

ホンダは5日、緊急記者会見を開き、F1からの撤退を発表した。以下、ニュースリリース全文。

【ホンダF1撤退】悔しい、残念、心苦しい 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1撤退】悔しい、残念、心苦しい

ホンダ(本田技研工業)は5日、2008年をもってF1レース活動から撤退することを決定したと発表した。ホンダレーシングF1チーム、ホンダレーシングデベロップメントについては、チーム売却を含めた検討に入るという。

【ホンダF1撤退】2008年限り 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1撤退】2008年限り

ホンダは5日午後、東京青山の本社で緊急の記者会見を開催、2008年限りでのF1レースからの撤退を発表した。

アロンソ「スタンダードエンジン導入ならF1引退も」 画像
モータースポーツ/エンタメ

アロンソ「スタンダードエンジン導入ならF1引退も」

コスト削減のためにFIAが2010年からの導入を目指しているスタンダードエンジン制。コンストラクターズから大反発を受けているが、反発しているのはメーカーだけではない。