ブリヂストンはFIAが展開している環境保護キャンペーン“Make Cars Green”の一環として、今週末に開催される富士スピードウェイでの日本GPに特製タイヤを持ち込むことを明らかにした。
来季にもF1デビューするのではと期待されている故アイルトン・セナの甥、ブルーノ・セナが現在の心境を語り、ホンダかトーロロッソ入りしたいという意向を明らかにした。
FIAは2009年にカナダシリーズをスケジュールから外し、代わりにアブダビでのレースを開催すると発表した。これに対しアメリカ国内ではFIAに対する不信感がわき起こっている。
8日、東京・新宿の高島屋(TIMES SQUARE)のJR口特設会場で、中嶋一貴選手を迎えたイベント「レノボ・AT&T ウィリアムズ Driver's Day 2008」が行われた。一貴選手のトークショーが行われた。
ブリヂストンが8日に都内で開催した「2008 F1 PRESS MEETING」には、今年のF1でタイトル争いを展開している2チーム、フェラーリとマクラーレン・メルセデスの計4名のドライバーが出席した。
10月7日に開催されたトヨタのF1日本グランプリ直前記者会見では、おそらくは史上初(?)の、トヨタ系レーシングドライバー同士の“エール交換”が行なわれた。
BMWザウバーF1チームのトークショーイベント「Lounge to Win'08 - Meets the BMW Sauber F1 Team -」が、東京駅八重洲南口のグラントウキョウサウスタワー1階にあるBMW Group Studioで開催された。
FIAが7日、2009年カレンダーを発表。そこにはカナダGPの名前がなくなっていた。1978年以来カナダGPを開催しつづけてきたモントリオールがカレンダー落ちした理由は不明。
ブリヂストンが8日に都内で開催した「2008 F1 PRESS MEETING」には、今年のF1でタイトル争いを展開している2チーム、フェラーリとマクラーレン・メルセデスの計4名のドライバーが出席。まるでボクシングの世界タイトルマッチの前日記者会見のような状況となった。
2007年シーズンからF1参戦全チームにタイヤを供給しているブリヂストンが8日、恒例となった日本GP前の「2008 F1 PRESS MEETING」を都内で開催。今回の日本GP(10月10 - 12日、富士スピードウェイ)でのみ使用する「MAKE CARS GREEN TYRE」のお披露目を行なった。