モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(1,636 ページ目)

クビサ、納得の今シーズン 画像
モータースポーツ/エンタメ

クビサ、納得の今シーズン

シーズン終盤の中国GPまでチャンピオンシップ争いを演じる大健闘を見せたBMWザウバーのロバート・クビサ。その卓越した走りから“今シーズンのチャンピオンに最もふさわしいドライバー”との呼び声が高いクビサにとって、今シーズンは最高の一年になったようだ。

ピケJr、マッサを応援 画像
モータースポーツ/エンタメ

ピケJr、マッサを応援

ルノーのネルソン・ピケJrがタイトル獲得に望みをつなぐ同郷のフェリペ・マッサに応援メッセージを送った。

三菱 レーシングランサー 実戦投入…クロスカントリーバハ第6戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

三菱 レーシングランサー 実戦投入…クロスカントリーバハ第6戦

三菱自動車とモータースポーツ統括会社MMSPは、10月30日 - 11月2日にポルトガルで開催されるFIAクロスカントリーバハ・インターナショナルカップ第6戦バハ・ポルトガルに参戦。

【D1 最終第7戦】決勝…斉藤、直接対決で今村を下す 画像
モータースポーツ/エンタメ

【D1 最終第7戦】決勝…斉藤、直接対決で今村を下す

D1グランプリの08シーズン最終戦となる第7戦が、25・26日に富士スピードウェイで開催された。王座争いは、6点差の有利な状況の斉藤太吾(チーム22 フナッツ マークII)が、直接対決で2位の今村陽一(BOSSシルビア)を押し切り、08年王者に輝いた。初戴冠。

世界最速ワンメイクレース…ランボルギーニ「スーパートロフェオ」 画像
モータースポーツ/エンタメ

世界最速ワンメイクレース…ランボルギーニ「スーパートロフェオ」

ランボルギーニは25日、ドイツ・ホッケンハイムでワンメイクレース、「スーパートロフェオ」の概要を公表した。『ガヤルドLP560-4』をベースに開発したレース専用車を使用。2009年5月からFIA・GT、DTM、WTCCなどのサポートレースとして、欧州で年間全18戦を行う。

フェラーリ、F3ドライバーをテストに招待 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェラーリ、F3ドライバーをテストに招待

フェラーリが来11月26日にフィオラノで若手ドライバーをテストに招くことが明らかになった。これはイタリアの若き才能を育成するためにACI-CSAIとフェラーリが協力して企画したもの。

【スズキWRC】初の本国参加…ラリージャパン 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スズキWRC】初の本国参加…ラリージャパン

WRC=世界ラリー選手権もシーズンはあと2戦を残すだけとなった。次戦ラリージャパンは、スズキWRCチームにとって大事な一戦となる。「SX4 WRC」にとって初めてのホームラリーになるからだ。

モントリオール市長「2009年もカナダGP開催は可能」 画像
モータースポーツ/エンタメ

モントリオール市長「2009年もカナダGP開催は可能」

カナダGP復活を目指し、ロンドンでバーニー・エクレストンと会談を行ったモントリオール市長、ジェラール・トレンブレー氏が来季のカナダGPについて「開催の可能性はある」と語っている。

【トヨタF1】スタンダードエンジン導入で撤退も 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタF1】スタンダードエンジン導入で撤退も

FIAが導入を検討しているスタンダードエンジン案が導入されれば、トヨタがF1から撤退することもありうるとジョン・ハウエット代表が語っている。

モントリオール市長がエクレストンと会談…カナダGPを救済 画像
モータースポーツ/エンタメ

モントリオール市長がエクレストンと会談…カナダGPを救済

2009年カレンダー落ちしたカナダGPを救済すべく、カナダから政府の役人数名とともにモントリオール市長がロンドン入りしたことが明らかになった。