4日はゆりかもめ・船の科学館駅前にある青海地区NOP街区(青海臨時駐車場)で「モータースポーツジャパン2008」も開催されていた。ここではホンダF1のテストドライバーであるルカ・フィリッピが大暴れ。華麗なドナーツターンを何度も決めていた。
シンガポールGP、ピットストップでの痛恨のアクシデントでライバルであるルイス・ハミルトンに7ポイント差を付けられてしまったフェラーリのフェリペ・マッサ。今週末の日本GPからスタートする最終3戦、ベストを尽くして3連勝を狙うという。
メガウェブの試走コースは一般車用であり、F1マシンの加速性能が十分に発揮できる距離ではないが、ティモ・グロックと小林可夢偉は可能なかぎりアクセルを踏み、初秋らしい真っ青な空の下でマシンに秘められたパワーを観客に披露してくれた。
東京都への土地返還に伴うパレットタウンの閉鎖閉鎖を控え、「今年が最後」とも言われているメガウェブでのトヨタF1デモラン。6000人の観衆を前にティモ・グロックと小林可夢偉がアクセル全開で走り抜けた。
シトロエンは10月2日、パリモーターショーに『C4WRCハイモーション4』を参考出品した。WRC(世界ラリー選手権)に参戦中のC4をベースに、環境に優しいハイブリッドシステムを搭載したラリーカーだ。
あきらめるのはまだ早い!! 10月10 - 12日に富士スピードウェイで開催されるF1日本GPに、レスポンス読者8組16名(1組2名)をご招待。締切は6日の正午だ。
国内最大級の4輪モータースポーツの無料イベント「モータースポーツ ジャパン 2008 フェスティバル イン お台場」が4日からスタートした。5日も開催。
東京・お台場地区のメガウェブで4日、無料イベントの「“F”COMMUNICATION 2008 トヨタ F1カースペシャル走行イベント in MEGA WEB」が行われた。トヨタF1のドライバーであるティモ・グロック選手と、同チームのサードドライバーの小林可夢偉選手が、「TF108」でデモ走行。
バリュー・アイズは、GTアソシエイション公認のダイキャスト製32分の1スケールモデルカーの新製品『カルソニック IMPUL GT-R』を10月下旬より販売開始する。1日より先行予約受付を開始した。
アムラックストヨタは、MEGA WEB(メガウェブ)で10月4日に「トヨタモータースポーツスペシャルイベント」を開催、トヨタエンジンを搭載するAT&TウィリアムズのF1ドライバーの中嶋一貴選手がゲスト出演する。