マセラティは15日、『グラントゥーリズモS』のワンメークレース仕様、「グラントゥーリズモMCトロフェオ」を発表した。このレースは2010年4月から、欧州で全14戦が行われる。
そこには大人の楽しみ方がある。余裕ある紳士・淑女による大人の遊び場---、と謳う「DUNLOP presents EURO CUP 2009 第4戦」が、20日、兵庫県のセントラルサーキットで開催される。主催はEURO CUP 開催実行委員会。
栃木県にあるツインリングもてぎで18日、インディカーシリーズ第16戦となるインディジャパン300が開幕した。この日の予選には、誰もが予想しえなかったドラマが用意されていた。
ルノーF1チームは16日に短い声明を発表し、2008年シンガポールでの疑惑を認めた。「INGルノーF1チームは、2008年シンガポールGPに関してFIAから追求されている件について、内容を争うつもりはありません」。
7月にBMWがF1撤退するとの決定を受けて、売却先を探してきたBMWザウバーにようやく新たな買い手が見つかった。その会社の名前はクァドバック・インベストメント社。
ルノーはフラビオ・ブリアトーレ代表とエンジニアリング部門エグゼクティブディレクターのパット・シモンズがチームを離脱したと発表。
レッドブルのオーナー、ディートリッヒ・マテシッツが、「チームのタイトル獲得を諦めた」と語った。
BMWのF1撤退を受けて、マレーシア政府のバックアップを受けた「ロータス」の名前がF1に復活することが決まった。
2009年カレンダーから姿を消していたカナダGPが来年には復活することになりそうだ。
2ストップ作戦を取ったポールポジションのルイス・ハミルトンに対し、1ストップを選択したバリチェロは、ミスをすることなくチームから要求されたマージンを作り出すことに成功。見事にハミルトンを逆転した。