韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)のレース部門、ヒュンダイモータースポーツは10月8日、次期WRC(世界ラリー選手権)マシンの開発テストを開始したと発表した。
ドイツ・ツーリングカー選手権(DTM)最終戦が10月19日、ホッケンハイムリンクで開催され、アウディは1-2-3フィニッシュを飾り、2014年のマニュファクチャラータイトルを獲得した。
お台場NOP地区・特設コース(東京都江東区青海)で開催された「TOKYO DRIFT in ODAIBA」。
富士重工業とスバルテクニカインターナショナル(STI)は、10月25日・26日に東京・台場地区で開催される「モータースポーツジャパン2014」に出展する。
日本グッドイヤーは、10月18日に東京お台場特設コースで開催されたD1グランプリ最終戦で、同社のハイグリップスポーツタイヤ「EAGLE RS Sport」を装着した、グッドイヤーレーシングの高橋邦明選手がシリーズチャンピオンを獲得したと発表した。
ドイツの高級車メーカー、アウディは10月17日、2015年から新たなモータースポーツとして、「アウディ・スポーツTTカップ」を開催すると発表した。
日野自動車は、10月25日・26日に東京・お台場で開催される「モータースポーツジャパン 2014」に出展する。
MotoGP第16戦・オーストラリアGP決勝レースが10月19日、フィリップアイランド・サーキットで開催され、バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)が今季2勝目を飾った。
「ボルボ・オーシャンレース2014-2015」が、10月11日にアリカンテ(スペイン)をスタートした。現地時間19日22時現在、アフリカ大陸西のモーリタニア沖付近でレースが繰り広げられている。
日産自動車を代表するスポーツセダン、新型『スカイライン』。同車の海外仕様車が、英国のツーリングカーレースに参戦することが分かった。