全日本モトクロス選手権のファイナルレースとなる第9戦が10月26日、宮城県のスポーツランドSUGOで開催された。
10月25・26日に東京・お台場で行われ、10万人以上が来場し盛況となった「モータースポーツジャパン フェスティバル イン お台場」。今年も三菱は会場内にブースを出展し、レーシングカーの迫力あるデモ走行を披露した。
フランスの自動車大手、ルノーのモータースポーツ&高性能車部門、ルノースポールは10月21日、ルノースポール『R.S.01』がスペインのサーキットにおいて、一般向けに初走行を披露した、と発表した。
GAZOOレーシングは、「新城ラリー2014」で、ラリー仕様の運転トレーニング車両『GR 86×(クロス)』を会期中の11月1日限定で一般公開する。
全日本トライアル最終戦が10月26日、スポーツランドSUGOで開催され、前戦までポイントスタンディングトップの小川友幸(ホンダ)は3位入賞。自身初となる、2年連続でのシリーズチャンピオンを獲得した。
無限(M-TEC)は、2011年から独自の電動バイク『神電』でマン島TTレースに出場している。無限のレース活動は、SUPER GTやスーパーフォーミュラなど四輪が有名だが、なぜ新たな領域の電動バイクでの活動に踏み切ったのか。
10月25日、26日、三重県・鈴鹿サーキットでFIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)日本ラウンドが開催された。決勝では、レース1はシトロエンのホセ・マリア・ロペス(Jose Maria Lopez)選手が優勝。
10月25日、三重県・鈴鹿サーキットでスーパー耐久シリーズ第5戦、グループ2の決勝が開催された。140分のレースの末、#86 GAZOO Racing SPIRIT 86(蒲生尚弥、井口卓人、松井孝允)が総合優勝を飾った。
10月26日、三重県・鈴鹿サーキットでスーパー耐久シリーズ第5戦、グループ1の決勝が開催された。140分のレースの末、#81 GTNET ADVAN NISSAN GT-R(尾本直史、青木孝行、星野一樹)が総合優勝、前戦に続き2連勝を飾った。
人気タレント、吉岡美穂さんや菜々緒さんなど数々の人気レースクイーンがノミネートされてきた『レースクイーン・オブ・ザ・イヤー13-14』に、今期のスーパーGT『LEXUS TEAM WedsSport BANDOH』レースクイーンとして活躍する佐野真彩さんが決定した。