日産自動車のカナダ法人、日産カナダは10月15日、2015年からカナダで、『マイクラ』(日本名:『マーチ』)を使用したワンメークレース、「日産マイクラカップ」を開催すると発表した。
MotoGP第17戦・マレーシアGP決勝レースが10月26日、セパンサーキットで開催され、マルク・マルケス(ホンダ)が史上最多優勝記録に並ぶ今季12勝目を飾った。
米国で最も人気の高いモータースポーツ、NASCAR。来シーズンの同レースに参戦するトヨタのニューマシンが、米国で発表された。
25、26日の2日間に渡って東京・お台場で開催された「モータースポーツジャパン フェスティバル イン お台場2014」。2日間の総来場者数は10万7508人となり、昨年の記録(9万4490人)を大きく上回った。
25・26日に開催された「モータースポーツジャパン フェスティバル イン お台場2014」で、三菱は新旧2台のレーシングカーを使用し、迫力あるデモ走行を披露した。
東京・お台場で開催された「モータースポーツジャパン フェスティバル イン お台場2014」。ホンダブースでは、F1マシンのエンジン始動パフォーマンスが行なわれ、迫力あるサウンドがお台場に響き渡った。
今回ご紹介するサーキットの"看板娘"ことレースクイーンは、真夏の祭典「鈴鹿8耐」の出場チーム、No634『MuSASHi RT HARC-PRO』を応援した『MuSASHi RT HARC-PRO レースクイーン』。
10月25日、26日東京お台場の特設会場で開催される「モータースポーツジャパンフェスティバル・イン・お台場14」。特設コースでスーパーGTやスーパーフォーミュラのマシンが迫力の走行を見せた。
モータースポーツジャパンでのデモ走行に合わせ、アライモータースポーツは新型WR STIの全日本ラリー仕様車を会場で披露した。
イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリの名車、『F40』。元F1ドライバーがかつて所有していた1台が、オークションで高値落札された。