モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(4,689 ページ目)

全国の道の駅で売っている「おいしいおみやげ品」がわかる本! 画像
モータースポーツ/エンタメ

全国の道の駅で売っている「おいしいおみやげ品」がわかる本!

JAFの月刊会員誌『JAFMATE』に集められた読者の口コミ情報から、131の道の駅の中のおいしいおみやげのみを厳選。地元でしか入手困難な限定ものや手づくりのこだわりおみやげが満載。また「道の駅」自慢の名物ソフトクリームも紹介。

【JGTC】スカイライン『GT-R』、雨の富士を席捲!! 画像
モータースポーツ/エンタメ

【JGTC】スカイライン『GT-R』、雨の富士を席捲!!

13日のJGTC第4戦「MALAYSIAN JGTC IN FUJI SPEEDWAY」の決勝レースは、不安定な天候に翻弄されたが、カルソニックスカイラインが総合優勝。モチュールピットワークGT-Rも2位となり、スカイラインGT-R勢が富士を席捲した。

【ホンダF1ストーキング】バトン、母国イギリスGPに闘志 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1ストーキング】バトン、母国イギリスGPに闘志

今週末に開催の迫るF1イギリスGP。B・A・Rホンダのジェンソン・バトンにとっては母国グランプリとなるだけに、通常以上の気合いが入っている模様。シルバーストーンのグランドスタンドを埋め尽くすユニオン・ジャックが振られている情景は「鳥肌モノ」だと語る。

【新聞ウォッチ】複雑怪奇な中国ビジネス、ホンダも東風汽車と合弁 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】複雑怪奇な中国ビジネス、ホンダも東風汽車と合弁

ホンダが中国の大手自動車メーカーの東風汽車と乗用車の合弁生産に向けた交渉に入ったという。両社はもともと乗用車の合弁生産を目標に94年に部品会社、99年にエンジン会社を立ち上げていたが、次のステップとして乗用車の合弁生産を含めた提携強化の可能性について交渉を開始したもの。

【今日のプレゼント】夏のアソビにぴったり、ホンダ『バモス・ホビオ』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【今日のプレゼント】夏のアソビにぴったり、ホンダ『バモス・ホビオ』

ソニースタイルでは、夏を盛り上げる様々な遊びを紹介するメールマガジン「アソビニン通信」購読登録者の中から抽選で1名様にホンダ『バモス・ホビオ』が当たるプレゼントキャンペーンを実施している。締め切りは7月28日の17時。

2004年から予選が日曜日に? 画像
モータースポーツ/エンタメ

2004年から予選が日曜日に?

FIA会長のマックス・モズレー氏が2004年から予選が日曜日に実施される可能性を認めた。これはF1界のドンであるバーニー・エクレストンの提案についてコメントしたもの。「土曜には空タンクでの予選を行い、日曜日の出走順を決めるんだ」

【新聞ウォッチ】奥田会長「中国に新幹線も売り込みに行きます」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】奥田会長「中国に新幹線も売り込みに行きます」

日本経団連の奥田碩会長は、日本とドイツ、フランスが受注合戦を繰り広げている中国の高速鉄道建設プロジェクトについて、「現地筋の情報では、中国は日本の新幹線を採用したいと言っており、楽観視している」と述べた。きのう行なわれた定例会見で日本側が優勢であることを示したもので、きょうの朝日など各紙が取り上げている。

自動車産業…真の勝者とその戦略 画像
モータースポーツ/エンタメ

自動車産業…真の勝者とその戦略

「自動車産業の今までとこれから」/「マグネットブランドの創出」/「競争優位性としてのカスタマーケア」/「中国という名の金脈」/「成長の源泉としての環境技術」/「テレマティクス発展の道筋」

シューマッハ、シルバーストーンでの死の恐怖を語る 画像
モータースポーツ/エンタメ

シューマッハ、シルバーストーンでの死の恐怖を語る

「もう終わりだと思ったよ」。1999年、シルバーストーンで両足骨折という重傷を負ったミハエル・シューマッハ。ブレーキにトラブルが発生し、250km/hでクラッシュした時の恐怖について、初めて公に語った。

【グッドウッド】『トヨタ7ターボ』走る……トヨタが何をすべきか 画像
モータースポーツ/エンタメ

【グッドウッド】『トヨタ7ターボ』走る……トヨタが何をすべきか

11−13日、モータリゼーションとモータースポーツの足跡を現代へ蘇えらせる「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」。その10周年大会が、イギリス・ロンドン南方110kmに位置するグッドウッド・チチェスターで開催された。