マレーシアGPで5位入賞を果たし、4ポイントを獲得したトヨタのラルフ・シューマッハが、母国ドイツ紙のインタビューに答え、兄ミハエルに対して厳しい意見を述べた。
ムジェッロでテスト中のフェラーリ。2日目となった22日にはルーベンス・バリケロも参加しニューマシン「F2005」を初めて操縦した。
フォードは、2005年から創設されるFIAワールド・ツーリングカー選手権(WTCC)にHotfielスポーツから2台の新型フォード『フォーカス』のドライバーとして、トーマス・クレンケとトーマス・イェーガーを起用すると発表した。
F1、05年シーズン第2戦マレーシアGPを特集で。ルノー連勝に、結果を求められ続けたトヨタF1悲願の表彰台獲得と、ドラマに満ちた戦いを詳細報告。今年のマレーシアGP、キムタクもドラマ撮影に訪れ、レースの舞台裏も“ドラマチックな”ものとなった。
見た目も良くて中身も個性的、そんなファッションアイテム的コンパクトカーを特集。ファッションアイテムとしての見た目に加え、ユーティリティや走り、デザインといった個性が抜き出たオススメコンパクトカーが紹介されている。
東京・池袋のトヨタ オートサロン アムラックス 東京で、「ショートフィルム・スタジアム 2004」の完成作品発表イベントが3月26日に開催される。
ヤマハ発動機は、2005年日本国際博覧会協会(愛知万博)からの要請を受け、電動ハイブリッド自転車の『PAS CITY-F リチウム』20台と電動ゴルフカーの『ターフジョイ G15-EP』1台、「同G22-E」4台を寄贈すると発表した。
日本自動車連盟(JAF)は、25日開幕する愛知万博(愛・地球博)会場で、9月25日までの開催期間中、ロードサービス特別体制を敷くと発表した。
開幕から2戦連続で圧倒的な強さを誇ったルノー勢。セパン(20日)では「限界までプッシュしなかった」と余裕のレースだったことを明らかにしたマレーシアGPウィナーのフェルナンド・アロンソだが、次戦バーレーンではタフな戦いが待っていると冷静に語る。
マレーシアGP(20日)で辛くも7位入賞を果たし、今シーズン初ポイント1点を獲得したディフェンディングチャンピオンのミハエル・シューマッハが、マレーシアGP終了後に心境を語った。「セパンではコンペティティブであることが出来なかった」