不祥事続きで経営改革が求められているNHKの理事のポストにトヨタ自動車が大物役員を送り出す意向を固めたという。きょうの朝日が報じているが、記事によると、トヨタのノウハウを経営改革に取り入れたいNHK側が、トヨタ幹部に打診。
2006インディカー・シリーズ第3戦「ブリヂストン・インディ・ジャパン300マイル」のプレスレセプションが17日行われ、そこでダン・ウェルドン選手が勝利のための朝食について語った。ブルーベリーベーグルとブルーベリーチーズがそれ。
インディカー(IRL)のダニカ・パトリック選手が練習走行でクラッシュし、マシンが一回転した。17日、東京・全日空ホテルで「ブリヂストン・インディ・ジャパン300マイル」のプレスレセプションが開かれ、会場にはミニチュア用の特設サーキットが作られた。そこでの話。
今回発売する「ロードスターNR-A」は、昨年8月にフルモデルチェンジした3代目『ロードスター』をベースにした新型モデル。マツダが後援するワンメイクレース「ロードスター・パーティレース」に、今年の9月から参加可能となる。
先週バルセロナテストに参加していたホンダのルーベンス・バリチェロが肩の痛みを訴えテストを予定より早く切り上げた。病院で診てもらったところ、金曜午後のセッションは休むようアドバイスされただけで、大事には至っていなかったとのこと。
14日に初の3日間テストを無事バルセロナで終えたスーパーアグリ。トラブルのために井出有治が走りこむことは出来なかったが、チームは「SA05」への理解を深め、ヨーロッパラウンドへの自信を得たようだ。
アウディ・ジャパン は、22日、23日の2日間、東京ビッグサイトにて、第2回「アウディ認定中古車合同販売フェア」を、29日、30日の2日間はポートメッセなごやで、中部地区初めての「アウディ認定中古車合同販売フェア」開催すると発表した。
ルノー・ジャポンは、4月27日から5月1日まで、東京お台場のホテルグランパシフィックメリディアンで開催される「アート・フローラル国際コンクール第7回日本代表選考会2006 MERIDIEN CUP」を協賛する。
14日夕刻起きた東京の臨海部を走る新交通システム「ゆりかもめ」の車輪脱落事故で週末の15、16日は始発から全線運休。きょうの各紙には故障の原因が車軸とタイヤをつなぐ「ハブ」と呼ばれる部品が破断していたとの運行会社の調査結果を大きく取り上げている。
新生チーム、スーパーアグリで健闘中の佐藤琢磨。昨年とは全く違うグリッド終盤での争いだが、本人の満足度は高いようだ。「苦戦が予想されていたけれど、チームは素晴らしい仕事をしてくれている」