「民主、自民に競り勝つ」---。衆院千葉7区の補欠選挙が23日投開票され、26歳の民主党・太田和美候補が初当選した。きょうの各紙が1面トップをはじめ、社会面、社説などで大きく報じている。
最終スティント残り20ラップに渡る激しいバトルをM. シューマッハ(フェラーリ)が制し、昨年のインディアナポリスに続いて久々に表彰台の頂点に立った。アロンソ(ルノー)が2位、モントーヤ(マクラーレン)が3位に入った。
22日、インディ・ジャパン300決勝日を迎えたツインリンクもてぎは、昨日までの不安定な空模様と打って変わった快晴。詰めかけた8万人近くのレースファンは、300km/hのハイスピードバトル、生の迫力を堪能した。
22日、インディ・ジャパン300決勝、ポールスタートのエリオ・カストロネベスが危なげない走りで快勝。ぶっちぎりでチェッカードフラッグを受けたエリオは、日本で初となるトレードマークの“フェンス登り”を披露した。
フェラーリの聖地マラネロから最も近いサーキットであるイモラ。毎年スタンドは熱狂的なフェラーリファン、ティフォシたちで真っ赤に染められる。ヨーロッパラウンドの開幕戦の地としてもすっかり定着した。
インディ・ジャパン2日目を迎えた「ツインリンクもてぎ」は、小雨が降りしきる、肌寒い朝を迎えた。予選は雨で中止。明日の決勝グリッドは前戦までのポイント順で、松浦孝亮は6番手スタート。
トヨタ自動車は“巨大『bB』”を制作、4月21日に東京・渋谷で公開した。大きさは実物の約10倍の全長約25m、全高約15m。巨大bBの写真を撮って応募すると『iPod nano』が当たるキャンペーンを合わせて展開する。
東京秋葉原で23日、Xbox 360用ゲームタイトル『PGR3--プロジェクトゴッサムレーシング 3--』のステージイベントが実施される。レーシングドライバーの土屋武士選手をゲストに迎えてのトークショー&レース大会が予定されている。
ルノーのジャンカルロ・フィジケラが新V8スペック「RS26B」をイモラでデビューさせることが明らかになった。
トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館は5月28日、クラシックカーファンの醸成や交流促進を目的に、恒例の「クラシックカー・フェスティバル」を愛知県豊田市フォレスタヒルズで開催する。