モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(4,131 ページ目)

トム・ハンクス、スマートに逃走!…『ダ・ヴィンチ・コード』 画像
モータースポーツ/エンタメ

トム・ハンクス、スマートに逃走!…『ダ・ヴィンチ・コード』

5月20日より公開される、トム・ハンクス主演の映画『ダ・ヴィンチ・コード』の劇中、主人公のラングソン(ハンクス)とソフィー(オドレイ・トトゥ)がスマート『フォーツー』に乗りパリの街を逃走、フォーツーでしか出来ないカーアクションを観せる。

【スーパーアグリF1】新型車投入はフランスGP 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパーアグリF1】新型車投入はフランスGP

スーパーアグリがニューマシンを7月のフランスGPから投入予定であることが明らかになった。またテスト不足解消のためにニュルブルクリンクからは金曜フリー走行にサードカーを走らせることも決まった。

【新聞ウォッチ】三菱自動車、3期ぶりに黒字へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】三菱自動車、3期ぶりに黒字へ

経営再建中の三菱自動車の2006年3月期連結決算が本日午後に発表されるが、本業のもうけを示す営業利益が3期ぶりに黒字に転換するという。きょうの読売や日経が先駆けて報じている。

【COTY】三菱 ランサー がロシアで、コルト がウクライナで受賞 画像
モータースポーツ/エンタメ

【COTY】三菱 ランサー がロシアで、コルト がウクライナで受賞

三菱自動車は、小型セダン『ランサー』が、ロシアの様々なカテゴリーの主要5誌が主催する人気投票で選ぶ「Car of the year in Russia 2006(カー・オブ・ザ・イヤー・ロシア2006)」のCセグメント部門で2年連続大賞を受賞したと発表した。

アウディ、日本導入予定モデルのカスタマー試乗会開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

アウディ、日本導入予定モデルのカスタマー試乗会開催

アウディ・ジャパンは、7月1日、2日にツインリンクもてぎで、「Audi Ultimate Driving @ Japan Le Mans Challenge 」(アウディアルティメットドライビング@ジャパンルマンチャレンジ)を開催する。近く日本導入予定の『RS4』、『S6』、『S8』を試乗できる。

最もPLAYBOYらしいベンツとBMW。 画像
モータースポーツ/エンタメ

最もPLAYBOYらしいベンツとBMW。

いまだ輸入自動車の中で大幅な販売台数を誇る2大ブランドのベンツとBMW。ここ数年を振り返れば、高級車と言うイメージにとどまらず、コンパクトカーからSUVまで、幅広い車種が日本市場を席巻している。そんな現代におけるドイツ2大ブランドを、徳大寺有恒氏が徹底解剖した。

GT3---911の頂点であるために、ポルシェが今出来ること 画像
モータースポーツ/エンタメ

GT3---911の頂点であるために、ポルシェが今出来ること

いつの時代もハイパフォーマンスカーとして一目置かれる存在である、ポルシェ『911』。その頂点の一角を担う「GT3」が新型となって登場した。史上最強・最高の量販型911という異名を保ち続けるために、GT3は果たしてどんな性能が与えられたのか。イタリアはヴェローナからのファーストインプレッション。

【新聞ウォッチ】どうする日本市場、ゴーン改革の光と影 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】どうする日本市場、ゴーン改革の光と影

日産自動車のカルロス・ゴーン社長が2006年3月期連結決算を発表した。純利益が前期比1%増の5180億円と6期連続で過去最高。売上高も10%増の9兆4282億円。世界販売台数は356万9000台と5%増え、昨年に続き過去最高を更新した。

シューマッハ優勝に余裕のブリアトーレ 画像
モータースポーツ/エンタメ

シューマッハ優勝に余裕のブリアトーレ

チャンピオンシップの2位に浮上したシューマッハ(フェラーリ)。だがルノーのブリアトーレは全く気になっていない模様だ。「もともとそれほど合ったサーキットではなかったにも関わらず、2位でレースを終えることができたのだから」

メインテーマは開発スピード 画像
モータースポーツ/エンタメ

メインテーマは開発スピード

ルノーの開幕3連戦で始まった2006年シーズン。このままルノーの快進撃は続くのか? 勢いを止めるのはどこのチーム? 開幕戦を制するものがシーズンを制す。そのジンクスの意味するところは、序盤戦にシーズンの行方が隠されていると言うこと。開幕3戦から見えてきた、今シーズンの行方を占う!