8月26日、27日に「グランツーリスモD1グランプリシリーズ(D1GP)」のシリーズ第5戦と第6戦が、福島県のエビスサーキット・西コースで開催された。全て終わった結果を振り返ると、エビス戦を完全制覇したのはトーヨータイヤ プロクセス「R888RD」を装着する車両だった。
ドライビングゲーム「グランツーリスモ」に夢中なヤンは、幼い頃からレーサーになることを夢見ていた……。「実話」として話題のハリウッド映画『グランツーリスモ』が9月15日に日本公開される。320km/hの世界を映し出す、全てが本物のリアルな映像作りが追求された作品だ。
ブリヂストンは8月29日、同社イノベーションパークで「ソーラーカーサミット2023」を開催。10月に豪州で行われる「ブリヂストンソーラーカーレース2023」に参加する東海大学や工学院大学、技術支援を行うメーカーやスポンサーなどが集まり、未来のクルマについて考えた。
チューニングパーツメーカーのHKS(エッチ・ケー・エス)は、フォーミュラドリフトジャパン(FDJ)第6戦(岡山国際サーキット・10月7-8日)に追加参戦するカッレ・ロバンペラ選手にパワーユニットパーツの供給をすると発表した。
MINIは8月18日、3ドアハッチバックの『ジョン・クーパー・ワークス』(JCW)に、欧州で「ブルドッグ・レーシング・エディション」を設定すると発表した。
日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティ(Infiniti)の米国部門は8月17日、次世代の大型SUVを提案するコンセプトカー『QXモノグラフ』を、「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」で初公開した。
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラ(Acura)の米国部門は8月17日、ブランド初のEV『ZDX』を「モントレー・カー・ウィーク2023」で初公開した。ZDXは2024年前半、米国市場で発売される予定だ。
オランダのザントフォールト・サーキットで27日、オランダGPの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールトゥウィンで9連勝、今季11勝目を飾った。
三重県・鈴鹿サーキットで27日、SUPER GT第5戦 鈴鹿GT450kmレースの決勝レースが行われ、#16 ARTA MUGEN NSX-GT(福住仁嶺/大津弘樹)がポールトゥウィンを飾った。
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんへアンケート!