モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(229 ページ目)
草加駅に現役のオート3輪まで登場…クラシックカーフェス in Soka
埼玉県草加市の東武スカイツリーライン草加駅前で3月17日、「クラシックカーフェス in Soka」が開催され、トヨタ『パブリカ』コンバーチブルやトヨタ『セリカ』リフトバックなど懐かしの名車が集まった。
篠塚建次郎さん死去、三菱『パジェロ』とともに“盛者必衰”を体感[新聞ウォッチ]
自動車業界にも様々な“有名人”ドライバーが存在するが、ハンドルを握りながらも企業の「盛者必衰」を目の当たりに体感した人はそれほどないだろう。
[訃報]ラリードライバーの篠塚建次郎氏…ダカールで日本人初の総合優勝
三菱自動車は3月18日、ラリードライバーの篠塚建次郎氏が逝去したと発表した。1997年のダカールラリーでは『パジェロ』を駆って日本人初の総合優勝を果たすなど、国内外のラリー競技で功績を残した。
日産、謎解きイベントで未来のクルマ探求 3月20日から
・日産が謎解きイベント開催
・東京大学集団が制作協力
・オリジナルグッズをプレゼント
「フォーミュラE」にマニュファクチャラー・トロフィ新設、シーズン10から
・フォーミュラEがメーカー表彰トロフィを新設
・2023/24年シーズン終了後に初授与予定
・競争激化と技術革新を促進する目的
東京六本木に1夜限りのサーキット登場、日産主催のフォーミュラE前夜祭 3月21日
・日産がフォーミュラE東京大会に参戦
・特設サーキットでのスペシャルイベント開催
・小池都知事と白石麻衣がトークイベントに登壇
最終ラップで逆転! バードがサンパウロE-Prixで劇的勝利、NEOMマクラーレンは初優勝…フォーミュラE
ABB FIAフォーミュラE世界選手権・第4戦サンパウロE-Prixが3月30日に開催され、ファイナルラップで、NEOMマクラーレンのサム・バードがジャガーTCSレーシングのミッチ・エバンスを抜き、優勝した。
「車載カーナビは必要? スマホナビで十分?」2択アンケート結果は意外にも…?【クルマら部 車論調査】
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)!「クルマの車論調査」の集計結果を発表です。今回のお題は、「車載カーナビは必要? スマホナビで十分?」。さて、その結果は…?
実はハッチバックから登場した初代『アコード』、セダンが見せた「現実的な雰囲気」【懐かしのカーカタログ】
11代目となる新型『アコード』の登場は1976年5月。その翌年、1977年10月に追加されたのがノッチバックセダン版の“サルーン”だった。60年代に登場した『ホンダ1300』以来のセダンでもあった。
ホンダアクセス、インターペット2024に「Honda Dog」ブース出展へ
ホンダアクセスは、4月4日から7日まで東京ビッグサイトで開催される「第13回インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」に「Enjoy Dog-life festa」ブースを出展する。
