石油連盟の木村康会長(JX日鉱日石エネルギー会長)が消費税率の引き上げを控えた駆け込み需要について、「3月は3~4%程度の需要増を想定している」と、記者会見で述べたという。
富士スピードウェイは、 FISCOライセンス会員を対象とした(スポーツ走行会員)ドライビングレッスンイベント「FSW 駆動方式別スペシャルレッスン」を4月12日、国際レーシングコース(4563m)で開催する。
開幕を目前に控えたSUPER GTの合同テストが3月23、24日の両日、富士スピードウェイで実施された。レクサスRC F勢が2日間総合のベストタイム順で上位4位までを占める結果となったGT500クラスでは、平手晃平が最速タイムをマークしている。
世界最高峰のツーリングカーレース、「WTCC」。その2014年シーズンに投入されるニューマシンが、ロシアから登場した。
トヨタ自動車を代表するセダン『クラウン』の初代が誕生したのは、1955年のことである。戦後の荒波に揉まれながら、伝統を受け継いで14代目に至るまで進化を続けてきたクラウン。本書ではその軌跡を、約300点の図版とともに解説していく。
MotoGP開幕戦・カタールGP決勝レースが3月23日、ドーハのロサイル・インターナショナル・サーキットで開催され、ポールポジションから決勝に挑んだマルク・マルケス(ホンダ)が接戦を制して今季初優勝を飾った。
初音ミクをまとったEVマシンでTTレースを戦ったチームミライ(TEAM MIRAI)が、一般参加者を募って2014年の米国パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムへの参戦発表を行う。
「お客様は神様です」と名セリフを残したのは歌手の三波春夫さんだったが、サッカーのJリーグでは、6万3700人収容のスタジアムにサポーターがゼロという史上初の無観客試合がさいたま市の埼玉スタジアムで行われた。
マツダの米国法人、北米マツダは3月20日、米国で4月に開催されるニューヨークモーターショー14において、『MX-5ミアータ』(日本名:『ロードスター』)の誕生25周年を祝う特別展示を行うと発表した。
クアラルンプールから中国に向かう途中で、乗客乗員239名とともに消息を絶ったマレーシア航空370便のボーイング777型機。いまだ発見されていない同機の搭乗者を心配する家族と、フェラーリF1チームとの間で起きた出来事を、米国メディアが報じている。