ケータハムF1チームのドライバーである小林可夢偉は3月14日、メルボルンのアルバート・パーク・サーキットで行われたプラクティス1及び2で、燃料システムの不具合により満足な走行ができず、双方共にノータイムの記録を残す結果となった。
モビリティランドは、ツインリンクもてぎにて「2014 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第3戦 スーパーバイクレース in もてぎ」を5月24日・25日に開催する。
トヨタ自動車のトヨタレーシングが、2014年シーズンの「FIA世界耐久選手権(WEC)」に投入する新型マシン、『TS040 HYBRID』。3月下旬と見られる公式発表を控え、その最新予告イメージが公開された。
日産自動車は、3月15日から31日の期間、日産グローバル本社ギャラリーにおいて、「春休みファミリーイベント」を開催する。
イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリは3月13日、スペインに「フェラーリ・ランド」を建設すると発表した。
PS3専用ソフトウェア『グランツーリスモ6』上で、実際のBMW Z4 GT3と対決するイベント「BMW Z4 Challenge」での、予選通過タイムが1分37秒900に決定した。
東芝の主力製品「NAND型フラッシュメモリー」の研究データが韓国企業に不正流出したことが判明。警視庁は東芝と業務提携する米・半導体メーカー「サンディスク」の日本法人の52歳の元技術者を不正競争防止法違反(営業秘密開示)容疑で逮捕したという。
ホンダの米国モータースポーツ部門、HPD(ホンダ・パフォーマンス・デベロップメント)は3月12日、米国で開催中のチュードル・ユナイテッド・スポーツカー選手権の「デイトナ・プロトタイプ」カテゴリーに、ホンダエンジン搭載車が初参戦すると発表した。
富士スピードウェイは、FISCOライセンス所持者を対象とした、日本自動車連盟(JAF)公認のサーキットトライアル競技「FISCO SPECIAL STAGE TRIAL 第1戦(FSST)」を4月5日に開催する。
昭文社は、「まっぷる関東・首都圏発 家族でおでかけ 春&GW号」を3月13日より発売。それにあわせて、本誌のダイジェスト版を電子ガイドブックアプリ「まっぷるマガジン」から無料で提供すると発表した。