モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(1,244 ページ目)

壁走りもOK!? スバル WRX STI がボブスレーコースを暴走[動画] 画像
モータースポーツ/エンタメ

壁走りもOK!? スバル WRX STI がボブスレーコースを暴走[動画]

スバル「WRX STI」が、ボブスレーコースを爆走する動画が、スバルオフィシャルチャンネルで公開されている。ドライバーは、ラリーチャンプにしてカースタントマンのマーク・ヒギンズ氏だ。

日本キャタピラー、ちびっこ建機フェア開催…迫力のデモ走行に大歓声 画像
モータースポーツ/エンタメ

日本キャタピラー、ちびっこ建機フェア開催…迫力のデモ走行に大歓声

3月28日・29日の2日間、「春休み・ちびっこ建機フェア2017」が、日本キャタピラーの建設機械総合研修施設「秩父ビジターセンター」で開催された。

トヨタ オーリス に1000馬力のドリフトレーサー…駆動方式はFR 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタ オーリス に1000馬力のドリフトレーサー…駆動方式はFR

トヨタの主力コンパクトカーのひとつ、『オーリス』。米国において、オーリスに最大出力1000hpのドリフトレーサーが登場した。

ホンダファンイベントで新型 シビック に先行試乗できる 4月1日から順次 画像
自動車 ビジネス

ホンダファンイベントで新型 シビック に先行試乗できる 4月1日から順次

ホンダは毎年恒例となっているファンイベント「Enjoy Honda 2017」を、4月1日の熊本を皮切りに全国で開催する。今回の目玉は、今夏に日本発売予定の新型『シビック』だ。

【スーパー耐久 第5戦】決勝レース10時間化を決定 9月3日、富士スピードウェイ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパー耐久 第5戦】決勝レース10時間化を決定 9月3日、富士スピードウェイ

富士スピードウェイは、9月2日・3日に「スーパー耐久シリーズ第5戦 富士 SUPER TEC」を開催。決勝レースは、今シーズン国内最長となる10時間耐久レースとして実施する。

小型車やミニバンでもピレリタイヤ…チントゥラートP6 は日本・APAC市場向けに開発 画像
自動車 ビジネス

小型車やミニバンでもピレリタイヤ…チントゥラートP6 は日本・APAC市場向けに開発

28日、ピレリジャパンは2017年のモータースポーツ活動の概要説明と、4月1日より発売される『チントゥラートP6』の発表会を開催した。新しいタイヤは、中国で製造されるが、小型車のサイズが設定されるなど日本市場のニーズを意識したタイヤだという。

【新聞ウォッチ】政府「働き方改革」の実行計画決定、上限規制「研究開発職」は対象外 画像
自動車 社会

【新聞ウォッチ】政府「働き方改革」の実行計画決定、上限規制「研究開発職」は対象外

政府の「働き方改革実現会議」が、長時間労働の是正などに向けた改革の実行計画案をまとめた。政府は秋の臨時国会に関連法案を提出し、2019年度施行を目指すという。

【スーパー耐久】新設のST-Rクラスに2台のアウディRS3 LMSが参戦、クラス王者を狙う 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパー耐久】新設のST-Rクラスに2台のアウディRS3 LMSが参戦、クラス王者を狙う

アウディ・ジャパンは28日、都内で開催された「Audi Sport 2017 Press Conference」で、スーパー耐久シリーズで今季から新設されるSTRクラスに2台のアウディ『RS3 LMS』を参戦させることを発表した。

2016年度の現状、2017年度の展望…『ザ・マイカー』 5月号 画像
モータースポーツ/エンタメ

2016年度の現状、2017年度の展望…『ザ・マイカー』 5月号

2016年度も魅力的な新型車が続々と登場した。その結果として今年度の販売状況はどうだったのか?そして来る2017年度はどのようになるのか?期待も込めて、今月号ではそれらを予想してみる。

【ビデオ&PDF資料:飛び出せ!ミライのクルマ】16日第2講演「レベル3自動運転。クルマの究極のHMIとは何か」… sdtech鈴木啓高取締役CTO 画像
自動車 テクノロジー

【ビデオ&PDF資料:飛び出せ!ミライのクルマ】16日第2講演「レベル3自動運転。クルマの究極のHMIとは何か」… sdtech鈴木啓高取締役CTO

レスポンス編集部主催のセミナーイベント「飛び出せ!ミライのクルマ!!」簡単なアンケートに答えていただいたのち、PDF資料をお送りするとともにビデオ画面をお知らせいたします。パソコンやタブレット、スマートフォンでもご視聴になれます。