モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(1,242 ページ目)

「ラグビーワールドカップ」横浜開催を盛り上げる…京急バスに特別仕様 画像
モータースポーツ/エンタメ

「ラグビーワールドカップ」横浜開催を盛り上げる…京急バスに特別仕様

横浜を走る公共交通機関の路線バスが「ラグビーワールドカップ2019」(以下、ラグビーW杯)を応援。

【スーパーフォーミュラ 富士テスト】2日目…好調トムス勢が1-2、大器ガスリーもホンダ勢首位キープで開幕へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパーフォーミュラ 富士テスト】2日目…好調トムス勢が1-2、大器ガスリーもホンダ勢首位キープで開幕へ

スーパーフォーミュラ(SF)の第2回公式合同テストは4月1日、富士スピードウェイで2日目(最終日)を迎えた。天候の影響で午後にまとめて3時間の走行セッションが行なわれるかたちとなったなか、好調さが目立つトムス勢が1-2、それに新人ピエール・ガスリーが続いている。

【WEC】王者ポルシェも今季型の 919ハイブリッド を公開…狙うは“ハットトリック” 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WEC】王者ポルシェも今季型の 919ハイブリッド を公開…狙うは“ハットトリック”

3月31日、世界耐久選手権(WEC)のLMP1-Hクラスにおけるトヨタのライバル、ポルシェが「919ハイブリッド」の今季型を公開した。60~70パーセントが新しくなったというチャンピオンマシンで、ルマン24時間レースとシリーズタイトルの3連覇(ハットトリック)を狙う。

井戸による緯度移動システム「IDO」提供開始、東京~ラスベガス間が約3秒 画像
モータースポーツ/エンタメ

井戸による緯度移動システム「IDO」提供開始、東京~ラスベガス間が約3秒

総合旅行サイト、エクスペディア・ジャパンは4月1日より、地球の自転を利用した井戸型緯度移動システム「IDO(International Drifting Operation)」を開始する。地球上の同緯度にある都市間において井戸による移動が可能となる。

ホンダ、7種類の顔文字クラクションを開発…ドライバーの気分で使い分け 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダ、7種類の顔文字クラクションを開発…ドライバーの気分で使い分け

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは4月1日、「ホンダ・ホーン絵文字」の開発に成功した、と発表した。

レクサス、追越車線のノロノロ車を移動させる新技術…自動運転を応用 画像
モータースポーツ/エンタメ

レクサス、追越車線のノロノロ車を移動させる新技術…自動運転を応用

レクサスは4月1日、自動運転技術を応用し、「レーン・バレット」を開発した、と発表した。

空気を読め!…『Motor Fan illustrated』 Vol. 126 画像
モータースポーツ/エンタメ

空気を読め!…『Motor Fan illustrated』 Vol. 126

今回の特集では、ボディ形状から空力デバイスまで目にみえない空気がどのような力として働いているのかを検証する。

【スーパーフォーミュラ 富士テスト】今季注目株のガスリー、またもホンダ勢トップで初日全体2番手タイム 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパーフォーミュラ 富士テスト】今季注目株のガスリー、またもホンダ勢トップで初日全体2番手タイム

全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)の今季第2回公式合同テストが31日、富士スピードウェイで始まった。次期F1候補生、レッドブルJr.ドライバーのピエール・ガスリーがホンダ勢トップで全体2番手となるタイムをマークし、前回の鈴鹿テストに続き存在感を示している。

【WEC】小林可夢偉、ルマン制覇めざすトヨタの今季型TS050は「バランスが素晴らしく、見た目もいい」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WEC】小林可夢偉、ルマン制覇めざすトヨタの今季型TS050は「バランスが素晴らしく、見た目もいい」

31日、世界耐久選手権(WEC)を戦うTOYOTA GAZOO Racingは、翌日から始まるプロローグテスト(公式合同テスト)を前にLMP1-Hクラス参戦マシン「TS050 HYBRID」の今季型を公開した。小林可夢偉らドライバー陣もマシンへの手応えを語っている。

【WEC】新型TS050ハイブリッド公開、悲願達成に向け全面改良 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WEC】新型TS050ハイブリッド公開、悲願達成に向け全面改良

トヨタGAZOOレーシングは、2017年の世界耐久選手権(WEC)を戦う、全面改良した「TS050ハイブリッド」を、イタリア・モンツァサーキットで公開した。