モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベントニュース記事一覧(278 ページ目)
MINIのEVに“ストリップ”、ポール・スミスと共同開発…素材むき出し
◆車体は塗装なしで工場での研削痕を意図的に残す
◆ダッシュボードやリアシェルフ以外のトリムパーツを取り除く
◆内蔵エアバッグが見えるステアリングホイール
ベントレー「マリナー」初のPHV、『フライングスパー』新型に設定…モントレー・カーウィーク2021
◆「ダブルダイヤモンド」と呼ばれるフロントグリル
◆制作に18か月かかる刺繍が施された内装キルティング
◆0~100km/h加速4.3秒で最高速285km/h
【夏休み】レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ 初公開、レゴランドで展示
レゴジャパン、レゴランド・ジャパン、トヨタGAZOOレーシング(TGR)の3社は8月12日、スープラ誕生35周年を記念し、レゴブロックで実物大に再現した「レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ」をレゴランド・ジャパン・リゾート(名古屋市港区)にて初公開した。
ロータス『エミーラ』、新世代スポーツカー…モントレー・カーウィーク2021で展示へ
◆メルセデスAMG製2.0ターボとトヨタ製V6を設定
◆目標車両重量は最も軽い仕様で1405kg
◆名車『エスプリ』を反映したMT車のシフトレバー配置
まるで本物? レゴ トヨタGRスープラ 実物大レプリカ[詳細写真 40点]
レゴ・ジャパンは12日、名古屋市金城ふ頭にあるレゴランド・ジャパン・リゾートにおいて、「レゴ トヨタGRスープラ 実物大レプリカ」を披露した。その実物大レプリカの事前撮影がメディア向けに行われたので詳細にレポートする。
マクラーレンの新世代スーパーカー『アルトゥーラ』、680馬力PHV…ペブルビーチ2021に展示へ
◆カーボン構造により乾燥重量は1395kgに
◆3.0リットルV6ツインターボにモーターの組み合わせ
◆EVモードの航続は最大30km
パガーニ『ウアイラ』に850馬力の「R」…モントレー・カーウィーク2021で発表へ
◆320km/h走行時に1000kgのダウンフォース
◆モータースポーツ向けダッシュボードディスプレイ
◆新開発V12エンジンはターボではなく自然吸気
世界限定12台のベントレー、『マリナー・バカラル』に「カーゼロ」…モントレー・カーウィーク2021で発表へ
◆手作業で組み立てられる世界限定12台はすでに完売
◆最大出力659psのW12ツインターボ搭載
◆ボディパネルはすべて専用
◆「カーゼロ」の重要な役割とは
◆インテリアに5000年以上前の倒木を使用
レトロカー再生への道、30年モノの日産『パオ』 ソフト99企画の第3弾
ソフト99コーポレーションは、DIY補修で当時の輝きを取り戻す特別プロジェクト「レトロカー再生への道」の第3弾として、日産『パオ』(1989年)編を開始する。
遊べるクルマ&ギアの総合展示会「アソモビ」開催決定…カートラジャパンがパワーアップ 10月16・17日
アソモビ実行委員会は、「アソビ×モビリティ」をテーマにした総合イベント「アソモビ2021 in Saitama」を10月16・17日の2日間、さいたまスーパーアリーナで初開催する。
