モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベントニュース記事一覧(275 ページ目)
 
    ヒストリックカーでワインディングロードやPC競技を満喫…スプレンドーレ伊香保
9月5日、群馬県吉岡町のおもちゃと人形自動車博物館(横田正弘館長)が主催するクラシックカーラリーイベント「スプレンドーレ伊香保」が行われ、往年の名車が伊香保温泉(渋川市)や榛名山(高崎市)周辺のワインディングロードを駆け抜けた。
 
    自分でデザインしたレインボーブリッジが動き出す、首都高が「3Dぬり絵コンテスト」開催
首都高速道路は、お台場のレインボーブリッジを好きな色でデザインする「3Dぬり絵コンテスト」を開催。9月10日から11月14日まで、広く作品を募集する。
![コロナ下の東京2020パラリンピック閉幕---首都高「1000円上乗せ」も解除[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1667548.jpg) 
    コロナ下の東京2020パラリンピック閉幕---首都高「1000円上乗せ」も解除[新聞ウォッチ]
東京パラリンピックが9月5日夜の閉会式で13日間の日程を終えた。新型コロナウイルスの感染爆発が続く中、多くの世論の反対を押し切って強行開催された東京オリンピック同様に、前代未聞の「無観客開催」という異例の事態となった。
 
    球場でテレワーク、プレイボールにゆうゆうセーフ…ライオンズ対ファイターズ
プロ野球・西武ライオンズでは、本拠地メットライフドーム(埼玉県所沢市)で、試合開催日にフードエリアでテレワークできる予約プラン「ライオンズテレワークプラン 『テレワークの青地』」を販売している。
 
    パラリンピックマラソン競技開催に伴う交通規制 9月5日
東京2020パラリンピック競技大会マラソン競技が9月5日、東京都内で開催される。これに際して交通規制が行なわれる予定だ。コース周辺道路は混雑が予想される。同日午後にはパラリンピック閉会式実施に伴う交通規制も予定されている。
 
    アウディジャパン、女性限定の運転講習プログラム開催 会場はポルシェの新ブランド体験施設
アウディ ジャパンは、女性向け運転講習プログラム「アウディ・ウィメンズ・ドライビングエクスペリエンス」を10月23日、オープン直後のポルシェ・エクスペリエンスセンター東京(千葉県)で開催。参加申込を受け付けている。
 
    スズキ ジムニー が移動コーヒーバーに、『ジムニー・ビーンズ』を英国発表
◆サイドエグゾーストやLPGタンクを装備
◆高性能コーヒーマシンは特製コーヒー2杯を同時抽出
◆商用車でもジムニーならではのオフロード性能は健在
 
    「DB5 ボンドカー」のミニカーを実物大化、パッケージ入り アストンマーティン
◆最も有名な「ボンドカー」がDB5
◆25台限定で復刻生産されるDB5ゴールドフィンガー・コンティニュエーション
◆ボンドカーの秘密兵器は?
 
    ライオンエクスペリエンス2021、プジョー体感イベント…新型 308 や 508PSE を先行展示
グループPSAジャパンは、プジョーの体感イベント、プジョーライオンエクスペリエンス2021を9月2日から5日までの東京六本木ヒルズを皮切りに、名古屋、大阪で開催する。いずれの会場にも日本初公開となる新型『308』と『508PSE』も展示される。
 
    マクラーレンが最新3モデル展示、英「サロン・プリヴェ」は9月2日開幕
◆英ブレナム宮殿の庭園で開催される社交イベントがサロン・プリヴェ
◆3.0リットルV6ツインターボ+モーターで680psのアルトゥーラ
◆フロントウインドスクリーン装着車も選択できるようになったエルバ
◆765psの軽量オープンモデルの765LTスパイダー

