宇宙ニュース記事一覧(24 ページ目)

ウェザーニューズ、オーロラ観測カメラをアラスカに設置…ライブ動画も配信 画像
宇宙

ウェザーニューズ、オーロラ観測カメラをアラスカに設置…ライブ動画も配信

ウェザーニューズは、オーロラを観測するライブカメラをアラスカのフェアバンクスに設置し、オーロラ動画の無料配信をスタートした。

JAXAタウンミーティングin広島空港、1月9日に開催…航空機の未来予想図 画像
航空

JAXAタウンミーティングin広島空港、1月9日に開催…航空機の未来予想図

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、広島空港ビルディングと共催で「JAXAタウンミーティング」を2016年1月9日、広島空港で開催する。

国際宇宙ステーションへの日本の参加、2024年まで延長…米国政府と合意 画像
宇宙

国際宇宙ステーションへの日本の参加、2024年まで延長…米国政府と合意

日米両政府は、国際宇宙ステーション(ISS)について新たな日米協力の枠組みについて合意し、2024年まで日本のISS運用延長への参加が決定した。

GSユアサ、宇宙用リチウムイオン電池の採用数が110機超に 画像
宇宙

GSユアサ、宇宙用リチウムイオン電池の採用数が110機超に

GSユアサは、子会社であるGSユアサ・テクノロジー(GYT)が製造する宇宙用リチウムイオン電池が人工衛星や宇宙ステーション補給機など、宇宙機向け採用数が110機を超えたと発表した。

京都大学など研究グループ、「オーロラ爆発」の基本メカニズムを解明 画像
宇宙

京都大学など研究グループ、「オーロラ爆発」の基本メカニズムを解明

京都大学の海老原祐輔生存圏研究所准教授と田中高史九州大学名誉教授らの研究グループは、オーロラが急激に明るく光り出す「オーロラ爆発」をスーパーコンピューターで再現し、長年の謎だったオーロラ爆発の基本的なメカニズムを解明した。

プログレス補給船、ソユーズロケットで打ち上げ成功…ISSドッキングは23日 画像
宇宙

プログレス補給船、ソユーズロケットで打ち上げ成功…ISSドッキングは23日

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、プログレス補給船(62P)が日本時間12月21日午後5時44分、ロシアのソユーズロケットによりカザフスタン共和国のバイコヌール宇宙基地から打ち上げられ、正常に軌道投入されたと発表した。

金星探査機「あかつき」、金星雲の微細な凹凸の可視化に成功 画像
宇宙

金星探査機「あかつき」、金星雲の微細な凹凸の可視化に成功

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、金星探査機「あかつき」に搭載されたIR2カメラで金星雲の微細な凹凸の可視化に成功したと発表した。

ロシアのプログレス補給船、12月21日午後5時44分に打ち上げへ…新型が初飛行 画像
宇宙

ロシアのプログレス補給船、12月21日午後5時44分に打ち上げへ…新型が初飛行

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、ロシアのプログレス補給船がソユーズ2.1aロケットで、カザフスタン共和国バイコヌール宇宙基地から12月21日午後5時44分に打ち上げられると発表した。

国立天文台など、月の内部構造の推定で「マントルオーダーターン仮説」を支持 画像
宇宙

国立天文台など、月の内部構造の推定で「マントルオーダーターン仮説」を支持

国立天文台、北海道大学、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、大阪大学の研究者から成る研究チームは、アポロ月震データと最新の測月データとを組み合わせて、月の内部構造を推定した。

JAXA、民間向け「新技術説明会」を開催…「はやぶさ」の電力制御技術など紹介 画像
宇宙

JAXA、民間向け「新技術説明会」を開催…「はやぶさ」の電力制御技術など紹介

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と科学技術振興機構は、宇宙の技術を活用してもらうための「新技術説明会」を、2016年1月7日にJST東京本部別館1階ホール(東京・市ヶ谷)で開催する。

惑星系に命名できるキャンペーン…182の国と地域から50万票以上の参加 画像
宇宙

惑星系に命名できるキャンペーン…182の国と地域から50万票以上の参加

国際天文学連合(IAU)は、太陽系外の惑星系に名前をつけるキャンペーンの結果を発表した。

ISS第46/47次長期滞在クルーが到着…大西飛行士のバックアップ任務は解除 画像
宇宙

ISS第46/47次長期滞在クルーが到着…大西飛行士のバックアップ任務は解除

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)第46次/第47次長期滞在クルーがISSに到着したと発表した。

JAXA、小惑星探査機「はやぶさ2」の地球スイングバイが成功…目標軌道を航行 画像
宇宙

JAXA、小惑星探査機「はやぶさ2」の地球スイングバイが成功…目標軌道を航行

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ2」の地球スイングバイ実施後の軌道を計測計算した結果、「はやぶさ2」が目標としていた軌道上を順調に航行していることを確認したと発表した。

地球に帰還した油井宇宙飛行士、米国ヒューストンに到着 画像
宇宙

地球に帰還した油井宇宙飛行士、米国ヒューストンに到着

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、地球に帰還した油井亀美也宇宙飛行士が日本時間12月12日未明、ジェズカズガン空港に到着した後、空港でセレモニーに参加したと発表した。

X線天文衛星「ASTRO-H」、2016年2月12日打ち上げへ 画像
宇宙

X線天文衛星「ASTRO-H」、2016年2月12日打ち上げへ

三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H-IIAロケット30号機によるX線天文衛星(ASTRO-H)を2016年2月12日、種子島宇宙センターから打ち上げると発表した。

    先頭 << 前 < 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 24 of 151