宇宙 企業動向ニュース記事一覧(43 ページ目)

イリジウム通信衛星 軌道上66機を総入れ替え オービタルサイエンシズが全81機を製造 画像
宇宙

イリジウム通信衛星 軌道上66機を総入れ替え オービタルサイエンシズが全81機を製造

2014年3月27日、オービタル サイエンシズ社は衛星携帯電話イリジウム コミュニケーションズの新型通信衛星を製造する契約を結び、生産を開始したと発表した。軌道上で運用する66機と予備機を合わせ、全81機を3年間で製造する。

三菱電機、トルコサットに通信衛星「トルコサット4A」の引き渡し完了 画像
宇宙

三菱電機、トルコサットに通信衛星「トルコサット4A」の引き渡し完了

三菱電機は、トルコの国営衛星通信会社であるトルコサットに、通信衛星「トルコサット4A」の引き渡しを完了したと発表した。

ソユーズTMA-12M宇宙船、ISSへドッキング完了 画像
宇宙

ソユーズTMA-12M宇宙船、ISSへドッキング完了

第39次/第40次長期滞在クルーを乗せたソユーズTMA-12M宇宙船(38S)は、米国中部夏時間3月27日午後6時53分(日本時間3月26日午前6時17分)に国際宇宙ステーション(ISS)へドッキングした。

三菱重工、新型基幹ロケットのプライムコントラクターに選定…2020年試験打ち上げに向け開発に着手 画像
宇宙

三菱重工、新型基幹ロケットのプライムコントラクターに選定…2020年試験打ち上げに向け開発に着手

三菱重工業は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から新型基幹ロケットの開発と打上げ輸送サービスを担うプライムコントラクターに選定された。

米フロリダ ロケット発射場でレーダー設備が損傷 国際宇宙ステーション補給に遅れ 画像
宇宙

米フロリダ ロケット発射場でレーダー設備が損傷 国際宇宙ステーション補給に遅れ

アメリカの主要なロケット打ち上げ場であるフロリダ州、ケープカナベラル空軍基地のレーダー設備が火災により損傷。25日に予定されていた『Atlas V(アトラス 5)』打ち上げは4月に延期になったと2014年3月26日付で地元フロリダ・トゥデイ紙が伝えた。

ボーイング、世界初の全電気式衛星「702SP」の進捗状況…「製造は順調」 画像
宇宙

ボーイング、世界初の全電気式衛星「702SP」の進捗状況…「製造は順調」

ボーイングは、世界初となる全電気式衛星「702SP小型衛星」の製造が順調に進んでいると発表した。同衛星は、2014年後半から2015年初頭にかけてデリバリーする予定。

米ナショナル・スペース・ソサエティ、グウィン・ショットウェル氏にスペース・パイオニア賞を授与へ 画像
宇宙

米ナショナル・スペース・ソサエティ、グウィン・ショットウェル氏にスペース・パイオニア賞を授与へ

米国ナショナル・スペース・ソサエティは3月25日、スペースX社のグウィン・ショットウェル社長に対し、スペース・パイオニア賞(起業家ビジネス部門)を授与すると発表した。

ソユーズTMA-12M宇宙船、バイコヌール宇宙基地から打ち上げ成功 画像
宇宙

ソユーズTMA-12M宇宙船、バイコヌール宇宙基地から打ち上げ成功

ソユーズTMA-12M宇宙船(38S)は、バイコヌール時間2014年3月26日午前3時17分(日本時間3月26日午前6時17分)、カザフスタン共和国のバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた。

NASA/JAXAの宇宙開発史から民間宇宙開発最前線まで「主役級」展示が揃う『宇宙博 2014』 画像
宇宙

NASA/JAXAの宇宙開発史から民間宇宙開発最前線まで「主役級」展示が揃う『宇宙博 2014』

2014年3月24日、この7月から千葉・幕張メッセで開催される『SPACE EXPO 宇宙博2014 NASA・JAXAの挑戦』記者発表が開催された。宇宙博の監修を務める的川泰宣JAXA名誉教授は、どれをとっても「主役級」の展示が揃うと自信を見せた。

ソユーズTMA-12M宇宙船、日本時間3月26日午前6時17分にカザフスタンから打ち上げ 画像
宇宙

ソユーズTMA-12M宇宙船、日本時間3月26日午前6時17分にカザフスタンから打ち上げ

ソユーズTMA-12M宇宙船(38S)は、国際宇宙ステーション(ISS)第39次/第40次長期滞在クルーを乗せ、バイコヌール時間3月26日午前3時17分(日本時間3月26日午前6時17分)に、カザフスタン共和国から打ち上げられる予定。

    先頭 << 前 < 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 43 of 89