宇宙 企業動向ニュース記事一覧(13 ページ目)

GSユアサ、「こうのとり」5号機に高性能リチウムイオン電池を供給 画像
宇宙

GSユアサ、「こうのとり」5号機に高性能リチウムイオン電池を供給

GSユアサ・コーポレーションは、2015年8月19日に種子島宇宙センターから打ち上げたH-IIBロケット5号機と、宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機(HTV)に、GSユアサ・テクノロジー製の高性能リチウムイオン電池が搭載されたと発表した。

三菱電機、通信衛星「トルコサット4B」の打ち上げに成功 画像
宇宙

三菱電機、通信衛星「トルコサット4B」の打ち上げに成功

三菱電機は、トルコの国営衛星通信会社トルコサットから2011年3月に受注した通信衛星「トルコサット4B」の打ち上げに成功したと発表した。

NASA土星探査機、衛星エンケラドス北極の高解像度画像を撮影 画像
宇宙

NASA土星探査機、衛星エンケラドス北極の高解像度画像を撮影

米航空宇宙局(NASA)は10月16日、土星探査機「カッシーニ」が土星の衛星のエンケラドスにフライバイ(接近・通過)を行い、画像とその他データの受信が始まったと発表した。

三菱重工、「MHIレポート2015」を発行…飛行試験前の「MRJ」特集を掲載 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、「MHIレポート2015」を発行…飛行試験前の「MRJ」特集を掲載

三菱重工業は、統合レポート「MHIレポート2015」を発行した。

日本無線、危機管理産業展に衛星可搬型VSATシステムを出展 画像
宇宙

日本無線、危機管理産業展に衛星可搬型VSATシステムを出展

日本無線は、10月14日から16日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「危機管理産業展2015」に衛星通信装置を出展する。

JAXA、フランス国立宇宙研究センターと改定協定…共同ミッションなど検討 画像
宇宙

JAXA、フランス国立宇宙研究センターと改定協定…共同ミッションなど検討

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、フランス国立宇宙研究センター(CNES)と「宇宙プログラム分野における協力に係る国立宇宙研究センターと宇宙航空研究開発機構の機関間協定」の改定協定を結んだ。

小惑星探査機「はやぶさ2」が目指す小惑星、名称は「Ryugu」に 画像
宇宙

小惑星探査機「はやぶさ2」が目指す小惑星、名称は「Ryugu」に

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ2」が目指す小惑星1999JU3の名称を「Ryugu」に決定したと発表した。

ボーイングとNASA、国際宇宙ステーションに関する契約を延長…20年9月30日まで 画像
宇宙

ボーイングとNASA、国際宇宙ステーションに関する契約を延長…20年9月30日まで

ボーイングは9月29日、米航空宇宙局(NASA)と国際宇宙ステーション(ISS)プログラムに関する契約を結んだと発表した。

ウェザーニューズ、北極海の海氷が観測史上4番目の小ささに…北極海航路開通状態は10月上旬まで 画像
宇宙

ウェザーニューズ、北極海の海氷が観測史上4番目の小ささに…北極海航路開通状態は10月上旬まで

ウェザーニューズのグローバルアイスセンターは、9月14日に北極海の海氷が、今夏最小面積456万平方kmを記録し、観測史上4番目の小ささとなったと発表した。

ウェザーニューズ、スーパームーンと皆既月食をネット中継…33年ぶりコラボ 画像
宇宙

ウェザーニューズ、スーパームーンと皆既月食をネット中継…33年ぶりコラボ

ウェザーニューズは、9月27日18時から29日0時にかけて、24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」やインターネットサイト「ウェザーニュース」内の特設サイトで、9月27日の中秋の名月、9月28日のスーパームーンと皆既月食を生中継する。

    先頭 << 前 < 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 13 of 89