宇宙 企業動向ニュース記事一覧(20 ページ目)

JAXA、国総研と土研に「だいち2号」の観測データを提供 画像
宇宙

JAXA、国総研と土研に「だいち2号」の観測データを提供

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国土交通省国土技術政策総合研究所、土木研究所と、陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)の観測データ提供に関する協定を締結した。

NEC、衛星搭載機器を開発・製造する東芝との合弁会社を完全子会社化 画像
宇宙

NEC、衛星搭載機器を開発・製造する東芝との合弁会社を完全子会社化

NECは、衛星搭載機器を開発・製造する合弁会社「NEC東芝スペースシステム」(NTスペース)を完全子会社化すると発表した。

日本初の民間月面探査チーム、米アストロボティックと月面輸送契約を締結 画像
宇宙

日本初の民間月面探査チーム、米アストロボティックと月面輸送契約を締結

ispaceが運営する日本初の民間月面探査チーム「HAKUTO」(ハクト)は、米国の宇宙開発企業アストロボティック・テクノロジーと月面輸送契約を締結、2016年後半に米国で打ち上げが決定したと発表した。

JAXA、科学技術振興機構と相互協力協定を締結 画像
宇宙

JAXA、科学技術振興機構と相互協力協定を締結

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と科学技術振興機構(JST)は、相互協力協定を締結した。

OKIエンジニアリング、航空・宇宙向け半導体部品の耐性評価試験を開始 画像
航空

OKIエンジニアリング、航空・宇宙向け半導体部品の耐性評価試験を開始

OKIエンジニアリングは、航空・宇宙分野向け半導体部品の定加速度に対する耐性を評価する「定加速度試験」を2月21日から開始すると発表した。

欧州補給機5号機がISSから分離、大気圏に再突入…最後のミッションを終了 画像
宇宙

欧州補給機5号機がISSから分離、大気圏に再突入…最後のミッションを終了

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、欧州補給機(ATV)5号機「ジョルジュ・ルメートル」が日本時間2015年2月14日午後10時42分に国際宇宙ステーション(ISS)から分離したと発表した。

プログレス補給船、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げ…2月17日 画像
宇宙

プログレス補給船、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げ…2月17日

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、日本時間2月17日午後8時00分に、カザフスタン共和国のバイコヌール宇宙基地から、ロシアのプログレスM-26M補給船が打ち上げられると発表した。

ロボット宇宙飛行士 KIROBO、2月11日に地球帰還 画像
宇宙

ロボット宇宙飛行士 KIROBO、2月11日に地球帰還

電通、東京大学先端科学技術研究センター、ロボ・ガレージ、トヨタ自動車は2月10日、ロボット宇宙飛行士「KIROBO(キロボ)」について、滞在中の国際宇宙ステーション(ISS)から地球に帰還することになったと発表した。

三菱重工、「総合研究所」新設で分散した体制を統合…横断的な研究開発体制を構築 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、「総合研究所」新設で分散した体制を統合…横断的な研究開発体制を構築

三菱重工業は、4月1日付で研究開発体制を再編すると発表した。単一の研究所組織である「総合研究所」を新設し、既存の研究所5か所を統合する。

JAXA、金星探査機「あかつき」を金星周回軌道へ再投入…2015年12月7日 画像
宇宙

JAXA、金星探査機「あかつき」を金星周回軌道へ再投入…2015年12月7日

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、金星探査機「あかつき」を、金星周回軌道へ投入するための計画と観測計画を策定した。

    先頭 << 前 < 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 20 of 88