宇宙 企業動向ニュース記事一覧(19 ページ目)

ISSに滞在する油井宇宙飛行士の訓練模様を公開…「性能の限界に挑む」 画像
宇宙

ISSに滞在する油井宇宙飛行士の訓練模様を公開…「性能の限界に挑む」

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、5月から国際宇宙ステーション(ISS)第44次 第45次長期滞在ミッションに参加する油井亀美也宇宙飛行士が、NASAジョンソン宇宙センター(JSC)で訓練する模様を公開した。

JAXA、NASAなど、GOSATやOCO-2などに関する協力で覚書に調印 画像
宇宙

JAXA、NASAなど、GOSATやOCO-2などに関する協力で覚書に調印

環境省、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、国立環境研究所(NIES)、米国航空宇宙局(NASA)は、温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)と炭素観測衛星2号(OCO-2)、温室効果ガス観測技術衛星2号(GOSAT-2)ミッションに関する了解覚書(MOU)の合意文書に署名した。

国立天文台、三鷹4次元デジタル宇宙に新上映システムを設置…4月から再開 画像
宇宙

国立天文台、三鷹4次元デジタル宇宙に新上映システムを設置…4月から再開

国立天文台は、三鷹4D2U(4次元デジタル宇宙)ドームシアターの上映システム更新作業が完了し、4月から公開を再開すると発表した。

富士通、社外取締役に日本人初の女性宇宙飛行士・向井千秋氏 画像
宇宙

富士通、社外取締役に日本人初の女性宇宙飛行士・向井千秋氏

富士通は、社外取締役に女性宇宙飛行士の向井千秋氏が就任すると発表した。

ボーイング、ソフトバンクの衛星通信サービス会社に資本参加 画像
宇宙

ボーイング、ソフトバンクの衛星通信サービス会社に資本参加

ボーイングは、日本国内での災害救援活動向けに衛星通信サービスの提供を目指すソフトバンク・サテライト・プランニングに資本参加したと発表した。

三菱重工、国内で最長・最大、無線送電技術の地上実証試験に成功 画像
宇宙

三菱重工、国内で最長・最大、無線送電技術の地上実証試験に成功

三菱重工業は、神戸造船所(兵庫県神戸市)で宇宙太陽光発電システム(SSPS)の中核技術として、無線送電技術の地上実証試験を実施し、長距離の無線送電に成功した。

三菱重工、UAEドバイ政府機関から衛星打上げを受注…H-IIAロケット相乗り 画像
宇宙

三菱重工、UAEドバイ政府機関から衛星打上げを受注…H-IIAロケット相乗り

三菱重工業は、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ政府機関であるEIAST(先端科学技術研究所)から観測衛星「ハリーファサット」の打上げ輸送サービスを受注した。

JAXA、水星磁気圏探査機を3月15日に報道公開 画像
宇宙

JAXA、水星磁気圏探査機を3月15日に報道公開

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、3月15日に相模原キャンパスで、報道機関向けに水星磁気圏探査機(MMO)の機体を公開するとともにプロジェクト説明会を開催する。

三菱重工、民間機事業部に787事業部を統合など組織改正…MRJ事業部も新設 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、民間機事業部に787事業部を統合など組織改正…MRJ事業部も新設

三菱重工業は、4月1日に組織改正を実施すると発表した。

JAXA、国総研と土研に「だいち2号」の観測データを提供 画像
宇宙

JAXA、国総研と土研に「だいち2号」の観測データを提供

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国土交通省国土技術政策総合研究所、土木研究所と、陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)の観測データ提供に関する協定を締結した。

    先頭 << 前 < 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 19 of 88