船舶ニュース記事一覧(90 ページ目)

国土交通省、船旅活性化モデル地区で旅客船事業の運用を緩和 画像
船舶

国土交通省、船旅活性化モデル地区で旅客船事業の運用を緩和

国土交通省は、舟運など、新たな船旅活性化のため、東京(秋葉原、水道橋=羽田空港=横浜間)の春季舟運社会実験に合わせ「船旅活性化モデル地区」で旅客船事業の運用を弾力化する。

【テクノフロンティア16】大型トラック、トレーラーの横転事故を防ぐ装置開発…重心検知協会 画像
自動車 テクノロジー

【テクノフロンティア16】大型トラック、トレーラーの横転事故を防ぐ装置開発…重心検知協会

重心検知協会と中央バス商事、東京海洋大学大学院が共同開発した三次元重心検知システム「重心丸」は、近年トラックの中でも増えている大型トラックやトレーラーの重心位置を特定し、横転の危険性を教えてくれる装置だ。

熊本港が復旧で島原港への民間フェリーが運航を再開 画像
船舶

熊本港が復旧で島原港への民間フェリーが運航を再開

国土交通省は、熊本地震で被災した熊本港が復旧し、島原港へのフェリーが運航を再開したと発表した。

ウェザーニューズ、熊本地震・被災地の復旧作業と二次災害軽減を支援 画像
自動車 ビジネス

ウェザーニューズ、熊本地震・被災地の復旧作業と二次災害軽減を支援

ウェザーニューズは、熊本地震の被災地での救助、復旧作業、二次災害軽減に向けて支援すると発表した。

国土交通省、ハワイ向け出向前に練習船「銀河丸」の見学会を開催…5月7日 画像
船舶

国土交通省、ハワイ向け出向前に練習船「銀河丸」の見学会を開催…5月7日

国土交通省は、5月7日に東京港晴海埠頭H-J岸壁に停泊中の練習船「銀河丸」の見学会を開催する。

八代港と博多港を結ぶ海上代替航路を臨時開設…被災者に生活支援物資を海上輸送 画像
船舶

八代港と博多港を結ぶ海上代替航路を臨時開設…被災者に生活支援物資を海上輸送

国土交通省は、熊本地震を受けた八代港=博多港間の「海上代替航路」を臨時で開設する。

訪日外客数、花見効果で初の200万人超、単月過去最高…3月 画像
自動車 社会

訪日外客数、花見効果で初の200万人超、単月過去最高…3月

日本政府観光局が発表した3月の訪日外客数は、前年同月比31.7%増の201万人となり、単月で初めて200万人を超え、過去最高となった。

「艦これ」帆布鞄が凄い! 720通りのカスタマイズが可能 画像
エンターテインメント

「艦これ」帆布鞄が凄い! 720通りのカスタマイズが可能

タカラトミーアーツは、ブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』をモチーフとした帆布鞄「艦隊これくしょん -艦これ- 艦隊勤務用提督帆布鞄」を限定受注生産すると発表しました。

【シージャパン16】水難救助に威力を発揮…投げて水中で膨らむ浮き輪 画像
船舶

【シージャパン16】水難救助に威力を発揮…投げて水中で膨らむ浮き輪

4月13日から15日まで東京ビックサイトにおいて開催された国際海事展「SEA JAPAN 2016」。アール・エフ・ディー・ジャパンは、水難者救助に役立つ携帯型膨脹式救命浮き輪「マリンポーチRN型」を出品した。

ホンダ、米航空エンジン工場の拡張工事に着手…2017年完成へ 画像
船舶

ホンダ、米航空エンジン工場の拡張工事に着手…2017年完成へ

ホンダの航空エンジン事業子会社、ホンダ エアロ インクは4月16日、米国ノースカロライナ州バーリントン工場において、拡張工事の起工式を開催した。

    先頭 << 前 < 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 90 of 302