船舶ニュース記事一覧(93 ページ目)

訪日外客数、花見効果で初の200万人超、単月過去最高…3月 画像
自動車 社会

訪日外客数、花見効果で初の200万人超、単月過去最高…3月

日本政府観光局が発表した3月の訪日外客数は、前年同月比31.7%増の201万人となり、単月で初めて200万人を超え、過去最高となった。

「艦これ」帆布鞄が凄い! 720通りのカスタマイズが可能 画像
エンターテインメント

「艦これ」帆布鞄が凄い! 720通りのカスタマイズが可能

タカラトミーアーツは、ブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』をモチーフとした帆布鞄「艦隊これくしょん -艦これ- 艦隊勤務用提督帆布鞄」を限定受注生産すると発表しました。

【シージャパン16】水難救助に威力を発揮…投げて水中で膨らむ浮き輪 画像
船舶

【シージャパン16】水難救助に威力を発揮…投げて水中で膨らむ浮き輪

4月13日から15日まで東京ビックサイトにおいて開催された国際海事展「SEA JAPAN 2016」。アール・エフ・ディー・ジャパンは、水難者救助に役立つ携帯型膨脹式救命浮き輪「マリンポーチRN型」を出品した。

ホンダ、米航空エンジン工場の拡張工事に着手…2017年完成へ 画像
船舶

ホンダ、米航空エンジン工場の拡張工事に着手…2017年完成へ

ホンダの航空エンジン事業子会社、ホンダ エアロ インクは4月16日、米国ノースカロライナ州バーリントン工場において、拡張工事の起工式を開催した。

【駅と空港の設備機器展】サインやモバイルプリンタ…東京五輪見据え、多言語対応いろいろ 画像
鉄道

【駅と空港の設備機器展】サインやモバイルプリンタ…東京五輪見据え、多言語対応いろいろ

2020東京五輪に向け、多言語対応をテーマにしたデバイスの参考出品が目立った「駅と空港の設備機器展」(幕張メッセ、4月20~22日)。持ち歩けるモバイルプリンタや、軽量樹脂を用いたサインなどにも、「4か国語表記」が売り文句で紹介されていた。

【シージャパン16】バラスト水の生物検査装置を開発、無料モニター募集…サタケ 画像
船舶

【シージャパン16】バラスト水の生物検査装置を開発、無料モニター募集…サタケ

食品機械メーカーのサタケ(本社・広島県東広島市)は「SEA JAPAN2016」に小型で便利な検査装置を披露した。それはバラスト水に含まれている微生物を検査するもので、120年の歴史を誇る同社が技術の粋を集めて開発したものだという。

【GW】全国80航路の船に乗れる、小学生のための無料クルーズ 画像
船舶

【GW】全国80航路の船に乗れる、小学生のための無料クルーズ

日本旅客船協会は5月5日の「こどもの日」に、小学生以下の子どもたちを対象に国内のフェリーや遊覧船などの乗船運賃無料キャンペーンを実施する。2016年は、全国各地で66社80航路がキャンペーンに参加する。

【シージャパン16】六分儀、デジタル時代の今復活の兆し…タマヤ計測システム 画像
船舶

【シージャパン16】六分儀、デジタル時代の今復活の兆し…タマヤ計測システム

1675年創業、340年の歴史を誇るタマヤ計測システム(本社・東京都品川区)は「SEA JAPAN2016」に実にアナログ的な製品を展示した。それは250年も前に発明された六分儀だ。デジタル時代の今、復活の兆しを見せているという。

郵船クルーズ、「大相撲クルーズ」の出演乗船者が決定…横綱 鶴竜関など 画像
船舶

郵船クルーズ、「大相撲クルーズ」の出演乗船者が決定…横綱 鶴竜関など

郵船クルーズは、6月1~3日に開催する「大相撲クルーズ」の出演乗船者が決定したと発表した。

【シージャパン16】スマホ利用の手軽なVR双眼鏡が使える操船シミュレータ 画像
船舶

【シージャパン16】スマホ利用の手軽なVR双眼鏡が使える操船シミュレータ

4月13日から15日まで東京ビックサイトにおいて開催された国際海事展「SEA JAPAN 2016」。キャドセンターは、コンパクト操船シミュレータのオプションとしてスマホを利用した手軽なVR(バーチャルリアリティ)双眼鏡を参考出品した。

    先頭 << 前 < 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 93 of 304