国土交通省は、海のカーナビ、安全航行に役立つ画面表示の統一化に向け国際海事機関が議論を開始したと発表した。
国土交通省は、ベルギー・ブリュッセルにおける連続テロ事件に対する対応策を公表した。
明治期に軍港として栄え、海上自衛隊艦や長距離フェリー、定期コンテナ船、漁船が行き交う舞鶴港。EVスポーツカー『トミーカイラZZ』は、その山側を行くJR舞鶴線沿いに建つ小阪金属工業で溶接・組立てが行われ、オーナーのもとへと出荷される(写真50枚)。
京都のEVベンチャー、GLM(京都市)は、京都府舞鶴市の赤れんがパークで「トミーカイラZZ 量産開始記念展示」(4月3日まで)を実施。初日の3月21日には、同社小間裕康社長や、製造を担う小阪金属工業の櫛田美樹社長、舞鶴市の多々見良三市長が登壇した(写真48枚)。
国土交通省は、羽田空港=秋葉原間の春季舟運社会実験を実施するとともに、一部先行して「有料乗船者」を募集すると発表した。
プリンセス・クルーズは、大型豪華客船ダイヤモンド・プリンセスを巡るクルーズ旅行「にっぽん南国めぐりと韓国8日間」が、宮崎県日南市で実施している「ふるさと納税」の返礼品として取り扱われることになったと発表した。
公益財団法人日本生産性本部は2016年4月入社の新卒新入社員を対象に、人材研修プログラム「新入社員セイルトレーニングコース」を導入する。
郵船クルーズは、「飛鳥II」の2016年下期商品ラインアップを決定したと発表した。
なにげなく、Twitterのタイムラインを見ていたら、20日にクイーン・エリザベス号が2年ぶりに横浜にやってくるという。せっかくなので写真でも撮りに行こうと思い、本日早朝、横浜・大黒ふ頭へと向かった。
内閣官房は、北朝鮮が3月18日午前5時54分ごろ弾道ミサイルを日本海に向けて発射したが、現時点で付近を航行する航空機や船舶への被害は確認されていないと発表した。