JTB首都圏でクルーズ商品の企画・実施・販売を行うJTBクルーズ銀座本店は、郵船クルーズが運航する国内最大の客船「飛鳥II」をチャーター(貸切)した企画商品「新春初詣クルーズ」を発売開始した。
日本郵船は、アジア・欧州を代表するコンテナ運航船社5社と、アジア/欧州・地中海航路、アジア/北米西岸・東岸航路、大西洋航路、アジア/中東航路といった東西航路に新たに「ザ・アライアンス」を設立することで基本合意した。
IHIが発表した2016年3月期の連結決算は、経常利益が前年同期比82.8%減の97億円と大幅減益だった。
三菱重工業は、納期遅れや火災発生などのトラブルが相次ぎ業績悪化の原因となった客船事業の対策を発表した。
愛知県豊橋市。三河湾に面する静かな埋立地に、巨大な自動車運搬船が着ける岸壁や、広大な駐車場を備えたエリアがある。神野地区と明海地区だ。この2地区を含む三河港は、欧米ブランドの輸入拠点、国産メーカーの積出し拠点として稼動する、日本一の自動車輸出入港だ。
LA DITTA(ラ・ディッタ)は、総合代理店を務める車椅子専用マリンリゾート「ゼログラヴィティ」の運営費の支援を募集するプロジェクトをクラウドファンディングサイト「Readyfor(レディフォー)」にて開始した。
三菱重工業が発表した2016年3月期の連結決算は、為替差損を計上したため、経常利益が前年同期比0.8%減の2725億円と減益となった。
ヤンマーは、5月14、15日に大阪市北区茶屋町エリアを舞台に開催される、地域の企業・学校・商業施設と放送局が協力して、街全体を盛り上げる街あそびイベント「チャリウッド2016」に主催企業として参加する。
プリンセス・クルーズは、2017年日本発着クルーズを6月1日に販売開始すると発表した。
ことしの大型連休直前にオープンした千葉みなと旅客船ターミナルに、“期間限定の海賊船”がやってきた。このピンク色の3階建て遊覧船に乗り、45分のクルーズで見えた千葉港の新観光スポットや周辺の港湾施設を写真50枚とともに見ていこう。