船舶ニュース記事一覧(67 ページ目)

高速船「ナッチャンWorld」、横浜港に7年ぶり寄港で一般公開も実施 画像
船舶

高速船「ナッチャンWorld」、横浜港に7年ぶり寄港で一般公開も実施

高速マリン・トランスポートは2月28日と3月1日、横浜港・大さん橋 国際客船ターミナルで、PFI事業船舶として使用している高速船「ナッチャンWorld」の公開を行う。

勝浦灯台、満100歳を記念して塔内を初公開 3月4・5日 画像
船舶

勝浦灯台、満100歳を記念して塔内を初公開 3月4・5日

外房の海を照らす勝浦灯台(千葉県勝浦市)が、3月1日で満100歳。管轄する銚子海上保安部は、勝浦灯台100周年を記念して3月4・5日に一般公開する。同敷地内や塔内を公開するのは「初めての試み」という。

2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、バリアフリー法見直しを検討 画像
自動車 社会

2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、バリアフリー法見直しを検討

国土交通省は、2020年東京オリンピック・パラリンピックを機とした共生社会の実現に向けてバリアフリー法と関連施策について見直しも視野に入れた検討に入る。

【ジャパンボートショー2017】スズキは船外機15台を展示予定…イグニス や GSX-R1000R も 画像
船舶

【ジャパンボートショー2017】スズキは船外機15台を展示予定…イグニス や GSX-R1000R も

スズキは、3月2日から5日までパシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナで開催されるジャパンインターナショナルボートショー2017に、船外機のフラッグシップ『DF300AP』や、新機種『DF200AST』などを出品する。

『カシオペア』が北海道をラストラン…今後は本州のみで運行 画像
船舶

『カシオペア』が北海道をラストラン…今後は本州のみで運行

2016年6月から運行していたJR東日本のE26系客車『カシオペア』による団体臨時列車が、2月26日の札幌発上り列車をもって北海道内での運行を終了した。1999年7月に臨時寝台特急として運行を開始して以来17年余りで、『カシオペア』の北海道での歴史に幕を閉じた。

【ジャパンボートショー2017】ヤマハ発動機、「海、とびきりの週末」をテーマに出展へ 画像
船舶

【ジャパンボートショー2017】ヤマハ発動機、「海、とびきりの週末」をテーマに出展へ

ヤマハ発動機は、3月2日から3月5日まで、パシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナの2会場で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2017」に出展すると発表した。

ホンダ、コンセプト船外機初公開…モチーフは新型 NSX 画像
船舶

ホンダ、コンセプト船外機初公開…モチーフは新型 NSX

ホンダは2月中旬、米国で開幕した「2017マイアミ国際ボートショー」において、新型『NSX』をモチーフにした船外機のコンセプトモデルを初公開した。

GSユアサ、日本初の潜水艦搭載リチウムイオン電池を量産開始 画像
船舶

GSユアサ、日本初の潜水艦搭載リチウムイオン電池を量産開始

GSユアサの子会社であるジーエス・ユアサ テクノロジー(GYT)は、防衛装備庁と契約した「海上自衛隊向け潜水艦搭載リチウムイオン電池」の量産を3月より開始すると発表した。

公共交通機関で利用されるハンドル形電動車椅子の要件を見直しへ 画像
鉄道

公共交通機関で利用されるハンドル形電動車椅子の要件を見直しへ

国土交通省は、鉄道をハンドル形電動車椅子で利用する際の利用者とハンドル形電動車椅子に関する要件見直しを検討するため、2月22日に「ハンドル形電動車椅子の公共交通利用等に関する調査検討委員会」を開催する。

交通運輸分野の政策課題を解決へ---研究課題を募集 画像
自動車 社会

交通運輸分野の政策課題を解決へ---研究課題を募集

国土交通省は、交通運輸分野の政策課題を解決するため、交通運輸技術開発推進制度の2017年度新規研究課題を公募している。

    先頭 << 前 < 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 67 of 304