スズキは、3月8日から11日までパシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナで開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2018」に、フラッグシップ船外機「DF350A」などを出品する。
ヤマハは、3月8日から11日までパシフィコ横浜(横浜市)と横浜ベイサイドマリーナ(横浜市)の2会場にて開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2018」に出展する。
富士急山梨バスは、 富士山の麓・山中湖で陸のドライブと水上クルージングが両方楽しめる水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」で、15~25の11日間、 「春節熱烈歓迎キャンペーン」を実施する。
国内プレジャーボートの世界をもっと若い人たちに感じてもらいたい---。
日本マリン事業協会は2月6日、「ジャパンインターナショナルボートショー2018」の概要を発表した。会期は3月8~11日の4日間で、場所は神奈川県横浜市のパシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナだ。
千葉県銚子市の銚子駅と外川(とかわ)駅を結ぶ銚子電気鉄道(銚子電鉄)は2月11日、外川駅前の駐車場で「ありがとう動物園」イベントを開催する。
名古屋テレビ(メ~テレ)は2018年1月12日、松井玲奈主演のドラマ『名古屋行き最終列車2018』の完成披露試写会を開催する。
鹿児島県鹿児島市のイベントプランナー『クラスマッチ』が運営する「謎電実行委員会」は、2018年1月6日に「謎電2018」を開催する。
NHK釧路放送局は、開局80周年を記念して、2018年1月20日から2月18日まで「映像でよみがえる簡易軌道と道東開拓のあゆみ」を、釧路市立博物館(釧路市春湖台1-7)講堂で開催する。
大館・小坂鉄道レールバイクは12月9・10日、旧小坂精錬小坂線(小坂鉄道)の遺産価値表出事業として、小坂鉄道に関するバスツアーやシンポジウム、ワークショップを開催する。