船舶 エンタメ・イベントニュース記事一覧(23 ページ目)

神集う神津島、浜川村長がリードするバイクツーリング...東海汽船 画像
モーターサイクル

神集う神津島、浜川村長がリードするバイクツーリング...東海汽船

東京から180km、静岡・下田から55kmに位置する人口1880人の神津島。その昔、伊豆諸島を作る神々が集ったという言い伝えもある神秘の島で、もしかしたら日本一贅沢なバイクツーリングが始まろうとしている。

北総鉄道、初の発車メロディは「矢切の渡し」 3月31日から 画像
鉄道

北総鉄道、初の発車メロディは「矢切の渡し」 3月31日から

北総鉄道は3月31日の初発から、北総線の新柴又駅(東京都葛飾区)と矢切駅(千葉県松戸市)に発車メロディを導入する。北総線の駅に発車メロディが導入されるのは、これが初めて。このうち矢切駅では「矢切の渡し」を使用する。

平野ボートヨコハママリーナで春の試乗会開催…フィンランドのタルガヤンマー 画像
船舶

平野ボートヨコハママリーナで春の試乗会開催…フィンランドのタルガヤンマー

横浜市の平野ボートヨコハママリーナで25~26日、春の試乗会が開催され、ヤンマー、タルガなどを多くのマリンレジャーファンが自身の目で確かめていた。

解体を免れたデゴイチ蒸気機関車が熊谷市で公開 4月1~2日 画像
船舶

解体を免れたデゴイチ蒸気機関車が熊谷市で公開 4月1~2日

現在、埼玉県熊谷市の荒川公園で保存されている蒸気機関車D51形140号機(D51 140)の一般公開が、4月1・2日の2日間行なわれる。3月29日から4月9日まで熊谷市で開催される「熊谷さくら祭り」の一環。

北海道新幹線開業1周年、木古内町でトロッコの特別運行 3月25~26日 画像
船舶

北海道新幹線開業1周年、木古内町でトロッコの特別運行 3月25~26日

木古内町は、北海道新幹線木古内駅開業1周年記念イベントを3月25・26日に開催する。

【ジャパンボートショー2017】2会場間の移動でシャトルバスとシャトルボートに乗ってみた 画像
船舶

【ジャパンボートショー2017】2会場間の移動でシャトルバスとシャトルボートに乗ってみた

ジャパンインターナショナルボートショーは、パシフィコ横浜会場と、横浜ベイサイドマリーナ会場の2会場で開催された。

【ジャパンボートショー2017】月々3240円でスタートできるボートライフ…ヤマハマリンクラブシースタイル 画像
船舶

【ジャパンボートショー2017】月々3240円でスタートできるボートライフ…ヤマハマリンクラブシースタイル

日本でマリンレジャーを楽しみ、ボートライフを送っている人の数、率ともに先進国ではまだかなり少ないという。いっぽう、その原因は「コストがかかる」「免許を取るのが大変そう」という人は少なくない。

【ジャパンボートショー2017】フィッシングをあきらめないエンターテインメント性…ヤマハ発動機 画像
船舶

【ジャパンボートショー2017】フィッシングをあきらめないエンターテインメント性…ヤマハ発動機

日本ボート・オブ・ザ・イヤー2016において小型艇部門とベストフィッシング部門を受賞したのがヤマハ発動機の『190FSH SPORT』だ。

高速船ナッチャンWorld、PFI事業船舶化で多くの改造を実施 画像
船舶

高速船ナッチャンWorld、PFI事業船舶化で多くの改造を実施

PFI(=Private Finance Initiative)事業船舶となり、防衛省がチャーターするようになってから初めての一般公開となった高速船「ナッチャンWorld」だが、外観や内装は地味に手が加えられており、青函航路に投入されていた頃とは別物といった印象となっている。

【ジャパンボートショー2017】ボートオブザイヤー2016はトヨタの PONAM-28V 画像
船舶

【ジャパンボートショー2017】ボートオブザイヤー2016はトヨタの PONAM-28V

日本ボート・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、「2016年日本ボート・オブ・ザ・イヤー」にトヨタ自動車が昨年10月に発売したプレジャーボート「PONAM-28V」の受賞を決定した。

    先頭 << 前 < 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 23 of 56